ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

2018年10月23日

シーズンオフ①

シーズンオフ①
8時から3時間のつもりだったのだが、釣り始めてから1時間ほどすると空模様が怪しくなり雨が降り始めた。だんだん強くなってきたので、車に避難。止むまでに1時間ほどかかってしまったので、残りは1時間。どうしょうかと悩んだのだが、延長することにした。雨が降ったおかげで、活性が急に上がり爆釣モードに突入。夢中になっているとまた雨が降り出してきた。気温も下がり着ている物が濡れているせいか体感温度も一気に下がり震えてきたので、上がることにした。平日にもかかわらず、フライ池、2号池はほぼ満員だった。雨が降る中、皆さん黙々と釣りをしていた(>_<)

シーズンオフ①
             今日も虹鱒は、30cmクラスが良く釣れ楽しませてくれた。

シーズンオフ①
あんなヤマメやこんなヤマメも釣れた。まさかこんなヤマメが釣れるとは思わなかった。虹鱒に混じっていたのか・・・。食べられずに大きくなればいいのだが・・・
シーズンオフ①

シーズンオフ①
  〆は、サクラマス!良い引きをしてくれた。久しぶりの釣りで、腕はパンパンになった(@_@)










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
何かおかしい・・・
何かおかしい・・・

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
6年ぶりの湯川は・・・
解禁
2年ぶりの・・・
イワナで解禁
シーズン最後は湯川
秋色に染まったヤマメ
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 6年ぶりの湯川は・・・ (2023-09-27 19:56)
 解禁 (2023-03-01 17:35)
 2年ぶりの・・・ (2020-12-11 19:01)
 イワナで解禁 (2019-04-07 21:08)
 シーズン最後は湯川 (2018-09-29 11:19)
 秋色に染まったヤマメ (2018-09-26 09:04)

この記事へのコメント
デカイ魚ばかりの所なんですね!

腕がパンパンになるほど釣れるとは凄い!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年10月24日 14:19
表層を狙うと25cm前後のレギュラーサイズになるので、この日は最初から沈めて釣りました。

やはり大きいのは、底に沈んでいますね!
内緒ですが、大型で色物が溜まっている秘密のポイントがあるのです・・・(@_@)
Posted by Ta-sanTa-san at 2018年10月24日 19:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーズンオフ①
    コメント(2)