ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月31日

変~身-!


街中に仮面ライダーが・・・・・・・!ショッカーは何処だぁ! あっ、今日はハロウィンでした。










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

  


Posted by Ta-san at 16:18Comments(2)日々の出来事

2015年10月29日

神田古本まつり


                       毎年恒例の古本まつりに

  続きを読む


Posted by Ta-san at 19:07Comments(2)日々の出来事

2015年10月27日

先週は朝霞、今週は赤久縄


           10月26日(月) AM8:00~PM2:00 気温12℃ 水温9℃

            今日は、群馬にある渓流管理釣り場「赤久縄(あかぐな)」へ

  続きを読む


Posted by Ta-san at 14:05Comments(6)フライフィッシング

2015年10月23日

2015後半戦


          2015シーズン 7月~禁漁までまとめてみました(前半はこちら)

解禁から色々とあった前半。体調が完全に戻らないなかでの、夏を迎えた後半戦。体力的に半日しかもたない釣行が続き禁漁を迎えました。釣行回数は、昨シーズンの3割減。でも、内容は満足のいくシーズンでした。オフにしっかりと体調を戻して来シーズンを迎えたいですねー!










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村


  


Posted by Ta-san at 19:25Comments(2)フライフィッシング

2015年10月22日

今日は朝霞


               禁断症状にはかてず、朝霞ガーデンで3時間釣行。

  続きを読む


Posted by Ta-san at 15:57Comments(2)フライフィッシング

2015年10月18日

街中も徐々に・・・


                     徐々に色づき始めたフィールドへ

  続きを読む


Posted by Ta-san at 14:40Comments(2)カワセミ

2015年10月16日

ガチャガチャ⑥


                           がけっぷち

人生を感じる瞬間。人と人とのぶつかり合い、滲み出る哀愁に思わず微笑んでしまう。混迷を極める現代社会を象徴するギリギリの攻防を舞台に様々な人間模様が展開されます・・・・。はたして人生をかけた大勝負の先に、出るかー一発逆転ホームラン・・・!

  続きを読む


Posted by Ta-san at 15:47Comments(0)日々の出来事

2015年10月15日

2015Best Fly


                     今シーズン活躍したフライです。

  続きを読む


Posted by Ta-san at 20:14Comments(4)フライフィッシング

2015年10月12日

孫の手


   ラスト釣行の時河原にあった流木を持ち帰り、先端を削って塗装してこんな物を作りました。


             背中の痒いところに手が届かない今、重宝しますー。










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by Ta-san at 18:15Comments(0)フライフィッシング

2015年10月09日

2015ラスト釣行


            9月30日(水) AM7:00~PM2:00 気温15℃ 水温13℃

                赤トンボが舞う中、今シーズン最後の釣行

  続きを読む


Posted by Ta-san at 15:37Comments(5)フライフィッシング