ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

2020年12月11日

2年ぶりの・・・

2年ぶりの・・・
9日(水)友人に誘われ朝霞ガーデンへ。最後に来たのは何時だったか、ポイントカードを見ると2018年の10月そして渓流も2018年9月が最後で、2年ぶりの釣りとなった。フライ専用池は貸し切り状態だったが、それ以外の池はルアーマンで溢れていた(汗。初めての午後からだったがお魚さんは底ベッタリで激シブもいいところで、全ての感覚が戻るまで最初の1匹を掛けるのに1時間もかかってしまった。その後は当たりフライが解ったせいか時合いなのか、コンスタントに釣れ始めた。3時間券だったのだが、2時間を過ぎたあたりから腕、肩が痛くなるは指は痙るわでギブアップえーん。2年のブランクは大きかったガーン来シーズンは復活したい思いが蘇ったが、発作のことを考えると・・・。複雑な思いをした、2年ぶりのフライフィッシングだった。
2年ぶりの・・・








応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村







このブログの人気記事
何かおかしい・・・
何かおかしい・・・

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
6年ぶりの湯川は・・・
解禁
イワナで解禁
シーズンオフ①
シーズン最後は湯川
秋色に染まったヤマメ
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 6年ぶりの湯川は・・・ (2023-09-27 19:56)
 解禁 (2023-03-01 17:35)
 イワナで解禁 (2019-04-07 21:08)
 シーズンオフ① (2018-10-23 14:43)
 シーズン最後は湯川 (2018-09-29 11:19)
 秋色に染まったヤマメ (2018-09-26 09:04)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2年ぶりの・・・
    コメント(0)