2016年01月30日
近所のカワセミ⑤

願いは叶った!今日は雨だったので朝のムーの散歩は、遅めの7時半過ぎに。いつもの場所を覗くと、いたぁー!川の中を覗いて小魚を狙っている。小雨の降る寒さのなか身じろぎもせず、じーっとしている姿は健気に映る。この場所に来る時間が変わっただけなのか、それともこの時間帯が安全だと思ったのか、明日になればわかる。

応援お願いします。
↓

にほんブログ村
応援お願いします。
↓

にほんブログ村
2016年01月28日
近所のカワセミ④

年が明けて毎日この場所に来ていたカワセミ、1月22日の夕方を最後に姿を見せなくなってしまった。野良猫に襲われた?餌になる小魚がいなくなった?何があったの?また来ることを願うばかり。

応援お願いします。
↓

にほんブログ村
応援お願いします。
↓

にほんブログ村
2016年01月26日
夕日

今日は久しぶりに綺麗な夕日。あちこちで寒波の影響で大雪になっています。この辺も昨日、一昨日と氷点下となり、目の前の川は何年かぶりに氷がはりました。何故か、夕日を見ていると寒さより暖かさを感じます。明日も天気になりまうように!

応援お願いします。
↓

にほんブログ村
2016年01月24日
2016年01月22日
2016年01月21日
2016年01月19日
近所のカワセミ③

夕方のムーの散歩の時、いつもの時間、いつもの場所に今日は何と2羽。よく見ると夫婦。手前の口ばしの赤いのが雌。奥の口ばしの黒いのが雄。最近ここにカワセミが来ることを知った野良猫が、すぐ近くの草むらの中で狙うようになってしまい夕方は姿を見せなくなっていたのに、これで少し安心。また、明日もね!

夫婦で同じ小魚を狙ってる?

今日は、ササゴイも一緒に餌取り。ササゴイは夏鳥で、平地の大木にコロニーを作って繁殖する。川で採餌し、夜も昼も行動している鳥。ここ何年か冬でも見られようになったのは暖かくなっせいなのかな?そして、体色も冬バージョン。
応援お願いします。
↓

にほんブログ村
応援お願いします。
↓

にほんブログ村
2016年01月19日
2016年01月18日
こんな日は・・・

外はモノトーンの世界。そして道路と鉄道、空の便はいつもの騒ぎ。何とかならないものだろうか・・・?

で、こんな日は、タイイング日和かな?

今日の成果。このペースでは解禁に間に合いそうにもないぞ!ピッチを上げねば・・・・・。
応援お願いします。
↓

にほんブログ村