ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月31日

今夜は・・・



画像が綺麗ではありませんが、今夜はブルームーン。ブルームーンの由来は諸説あるみたいですが、ひと月に2回の満月を見れるのも言うらしいです。ところで、1回目はいつだっのかな・・・・・?










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村


  


Posted by Ta-san at 20:52Comments(0)日々の出来事

2015年07月30日

夏バテ?



連日猛暑を通り越して酷暑が続いていますが、ムーにとっても辛い暑さです。外に出れば周りの暑さと道路からの照り返しで、5分も歩かないうちにハァーハァー。朝の散歩はサマータイムで5時半に。それでもアスファルトは冷めてなく、小さな体と足の裏にはかなりの負担が・・・・・。
家の中では、冷たい冷えた場所を探してあっちにこっちにと移動。一番のお気に入りは玄関のタイルのようで。でも、昔は暑くても寒くても外。縁の下かみかん箱。今は、エアコンの効いた部屋で環境も変わりました。早く涼しくなってくれ~~。










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

  


Posted by Ta-san at 15:12Comments(0)ムーとコロ

2015年07月29日

あぢぃ~


            7月29日(水) AM6:00~PM1:00 気温30℃水温19度
朝のこの時間でこの気温。猛暑が続く中、お魚さん達はどうしているのでしよう?先週に続き今週も


  続きを読む


Posted by Ta-san at 22:04Comments(0)フライフィッシング

2015年07月25日

朝顔④



摘心をして2週間(朝顔③)種類の違いか、成長の差がでてきました。でも、例年と比べるとかなり遅いです。この調子だと8月中の開花は無理のようですlねー。












応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

  


Posted by Ta-san at 10:14Comments(2)日々の出来事

2015年07月21日

1ヶ月ぶりに・・・


           7月21日(火) AM6:00~AM12:00 気温32℃ 水温18℃
           目の術後の結果が良好だったので、1ヶ月ぶりに行ってきました。


  続きを読む


Posted by Ta-san at 21:42Comments(0)フライフィッシング

2015年07月19日

限定につられて


                    ドイツSIKU社FARMERシリーズ

中央道下り八ヶ岳PA限定販売という看板につられて買ってしまいました。ドイツを代表するミニカーのメーカーで、国内で云うならトミカですかねー。細部まで結構忠実に再現されているようで、縮尺も色々なシリーズ内で統一されているみたいです。他にも、ドイツの様々な車をモチーフにしたものがあるようです。ここのPAには、土地柄トラクター関連のものが販売されていました。


                釣るのは難しいのに、つられるのは簡単ですねー。










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by Ta-san at 14:22Comments(0)日々の出来事

2015年07月17日

止まり木?


             鳥が止まる?いえいえ、違います。


シルクリーダーの乾燥、保管用のスタンドでしたぁー。でも、何故かカワセミが止まってます。










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by Ta-san at 07:36Comments(0)フライフィッシング

2015年07月16日

アルコールストーブ②



以前、紹介したアルコールストーブの五徳を使用し無いで使えるタイプを作ってみました。左から、ビール缶、レッドブル缶、ウコン缶、おまけでウコン缶の燃料ボトルです。


                   こんな感じですー

                アルコールストーブのフルラインナップ~~~










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by Ta-san at 14:35Comments(0)日々の出来事

2015年07月14日

1つで2回



これはスーパーなどで見かける豆苗。食べる部分を切った残りは普段は捨ててしまいますが、水を入れたトレイに置いておくと約1週間後に2回目の収穫ができます!青臭さが強くなる感じがしますが、味は変わりませんねー。


               1週間後です。実はこれ、3回目の収穫です(^O^)











応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by Ta-san at 20:59Comments(0)日々の出来事

2015年07月13日

ある日の夕方



          ある日の夕方、強い風の影響かこの時期には珍しい富士山が・・・・・。



3月の入院に始まって、腰痛の再発、目の手術と釣りどころではない日が続き、凹んでいます。でも、腰痛は毎日の治療のおかげか大分痛みが和らいできたようです。今週の術後検査の結果次第で来週あたり渓にいけるかな?と、秘かに計画しているのですが・・・・・・・・・。










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by Ta-san at 20:39Comments(0)日々の出来事