ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年04月29日

連休前に・・・


連休で道が混む前に27日から一泊で、昌汰のところに遊びに。2才の
誕生日を過ぎてから、一気に会話が出来るようになった昌汰。興味のある
言葉は、反復して覚えようとする。なによりも驚いたのは、何処でそんな言葉
を覚えたのと言うようなことを話す。ビックリすると同時に、成長を感じる。
今一番のお気に入りのオモチャは、トミカのミニチュアカーだ。爺の車は、
真っ先に覚えて同じ車を見ると”爺ブー”といって指をさす。家のリビングは、
トミカワールドだ。次はどのトミカにしようかな・・・?










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村


  


Posted by Ta-san at 19:57Comments(2)日々の出来事

2018年04月25日

ベランダでキャンプ飯⑩


今日のお昼は一人だったので久しぶりにベランダでキャンプ飯と思ったら、また春の嵐で朝から大雨。 なので、家の中で。いつものメスティン炊飯で、炊き上がり後の残り火でお湯を沸かす



本日は、いつものお湯で戻すだけのカレー。お湯が沸ききる前に火がなくなってしまい、溶けきらない固いところが残ってしまった(>_<) でも、美味しくいただけました<(_ _)> 最近のメスティン炊飯は、半合炊き。最初は旨く出来るかと少し不安だったが、何の問題も無くいつものように美味く炊ける。因みに、1合で15分、半合で10分で炊きあがる








渓流釣りもシーズンインになってはや2ヶ月が経とうとしているが、色々と事情があり今シーズンは例年の同時期と比べると半分以下の釣行回数だ。今の状態で次ぎに行けるようになるのは、5月の中旬以降になりそうだ・・・(>_<)







応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

  


Posted by Ta-san at 20:05Comments(6)日々の出来事

2018年04月17日

ただいま、子育て中


散歩がてらいつものフィールドへ。カモ類はほとんどが北へ帰ってしまい冬鳥も姿が見えず、いつもの賑わいはなかった。そんな中、葦の中を忙しげに行ったり来たりしているバンがいた。よく見ると、何かを咥えては葦の中に消え、そしてまた出てくるを繰り返していた。消えていく葦のほうを見ると、親鳥のお腹の下に3羽の雛が見える。1羽が雛を守り、もう1羽が一生懸命エサを運んでいたのだ!鳥の世界は、今が子育ての真っ最中。この池には、大型の鯉や草魚、ブラックバスがいて泳げるようになるとこれの魚の餌食になるかとが多々ある。一度、食べられる瞬間を目撃したことがあった。無事に巣立ちできることを、祈るばかりだ・・・











応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村


応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

  


Posted by Ta-san at 17:13Comments(2)日々の出来事

2018年04月14日

少しだけ・・・


先週の土曜日から訳あって、一人暮らしだっので何処も行けず(-_-;) それでも木曜日に少しだけ時間がとれたので、朝霞ガーデンへ。10:30から3時間券で遊んできた。久しぶりの晴れ間とあってか、平日にもかかわらず結構な人だった。お魚さんは中層より上ぐらいで、食い気はかなりあったが何故かドライには渋かった。開始1時間ぐらいから気温はグングンと上昇し、いきなりの暑さと炎天下でフラフラ。3時間は持たず2時間半でギブアップ。今日も30㎝クラスがよく出てくれた!





来週も何だかんだと予定があり、渓には行けそうにもない。来週行けないとゴールデンウィークに突入してしまうので、行くとすれば5月の第2週になってしまう。どうしょうかな・・・?











応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村




  


Posted by Ta-san at 14:19Comments(6)フライフィッシング

2018年04月09日

久しぶりに逢えた


この時期は子育ての真っ最中で中々姿を見ることができなかったが、2月以来久しぶりに逢うことができた。子育ての合間の餌探しだったのだろう・・・。











応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村


応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

  


Posted by Ta-san at 09:18Comments(2)カワセミ日々の出来事

2018年04月08日

ベランダでキャンプ飯⑨


今日のお昼は、東北道・上河内SA で買ってきた”なみえ焼きそば”。福島県の浜通り”浪江町”のご当地焼きそばだ。「安く」 「旨く」 「腹持ちのよい」ものをと考案された。


食べ応えのあるもっちり麺を特製の濃厚でスパイシなーソースで絡め、最後に七味をかける。今日のトッピングは、キャベツ。冷た~く冷やしたビールがあったら最高だったのに・・・








応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村


  


Posted by Ta-san at 12:34Comments(2)日々の出来事

2018年04月06日

スーパーショツト!


昨日は5月のコンぺにそなえて、練習がてら女房と二人で近くのゴルフコースへ。最初のショートホールで、1mにつけるスーパーショツトでナイス・・・










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

  


Posted by Ta-san at 12:17Comments(2)日々の出来事

2018年04月04日

満開のサクラとヤマメ


        4月3日(火) AM7:00~PM2:00 水温10℃~13℃ 気温12℃~23℃
                       満開のサクラの下で・・・


  続きを読む


Posted by Ta-san at 09:19Comments(8)フライフィッシング