2015年12月02日
オフの道具いじり⑤

今シーズン使ったリールの手入れ

使うのはグリスと油(ミシン油)、柔らかい布、綿棒。

ギャー、バネ、軸等のキズ、破損をチェック後、内側に残っている余分なグリス、油、汚れを取る。スプールの軸が入る内側も綿棒で清掃。

清掃後注油

ギャーと軸が入る内側にグリスアップして元に戻して完了。

アウトスプールのタイプも同じ要領で

11台分の汚れ。今回は砂カミ等はほとんど無し。
お・ま・け

オリジナルのPFLUEGER MEDALIST1492を

スプールだけ手に入れ、塗装を剥がしたもの

全部塗装を剥がしたもの
雰囲気が変わって結構楽しめますよ!
応援お願いします。
↓

にほんブログ村
Posted by Ta-san at 09:14│Comments(5)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
僕もリールや竿の手入れと
体のメンテナンスに力を入れます!
体のメンテナンスに力を入れます!
Posted by アマゴンゾウ
at 2015年12月02日 11:02

健康あっての仕事に遊びです。道具以上にメンテしてくださいねー。人のこと、言えませんが・・・・・・(-_-;)
Posted by Ta-san
at 2015年12月02日 14:51

Medalistいいですよね〜。
私もDA.CA.AKと愛用しています。
私もDA.CA.AKと愛用しています。
Posted by Taji at 2015年12月02日 19:46
CAじゃなくてCJでした…
Posted by Taji at 2015年12月02日 20:13
何と言っても、リバーランズの世界ですからね!ビィンテージ部品も色々あって、楽しめるのも良いですね。
Posted by Ta-san
at 2015年12月02日 20:19
