ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

2015年09月24日

ラス前

ラス前
            9月24日(木) AM6:00~PM1:00 気温19℃ 水温16度

                  秋色に染まったヤマメさんに・・・・・・・・


ラス前
ラス前

先週のイワナの感触がまだ残っているせいか、イマイチ乗る気がしないラス前釣行になりました。朝からやる気のないのがうつったのか、バラシに合わせ切れにスッポ抜けと連続。大雨の影響は凄まじくいつもの瀬は川底の石は流され砂地に、逆に砂利で埋まってしまったり、掘られて深くなったりと一変していました。隠れる所が無くなってしまったせいか瀬にはほとんど姿は見えずでした。今日は画像赤丸の所に隠れてました。流れの中より流芯脇ですね。ここでまさかの連続3匹、一番奥はフライが着水すると同時でした。これで一気にやる気がでたものの、あとが続かず終わってみればいつもと変わらない釣果。虹鱒ばかりで秋色に染まったヤマメさんの顔は観れずじまいでしたぁーーー。

ラス前
ラス前










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村









このブログの人気記事
何かおかしい・・・
何かおかしい・・・

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
6年ぶりの湯川は・・・
解禁
2年ぶりの・・・
イワナで解禁
シーズンオフ①
シーズン最後は湯川
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 6年ぶりの湯川は・・・ (2023-09-27 19:56)
 解禁 (2023-03-01 17:35)
 2年ぶりの・・・ (2020-12-11 19:01)
 イワナで解禁 (2019-04-07 21:08)
 シーズンオフ① (2018-10-23 14:43)
 シーズン最後は湯川 (2018-09-29 11:19)

この記事へのコメント
銀杏とキンモクセイの香りがする頃には
ヤマメさんはペアを探すのに忙しいのかも知れませんね。
あとシルバーウィークの後遺症かも。

私は来週火曜あたりに禁漁前釣行をどこにいくか思案中です。
Posted by 甘党 at 2015年09月26日 21:29
かもしれませんねー。ラスト釣行、行けない状況になってきました(¬_¬)
Posted by Ta-sanTa-san at 2015年09月27日 07:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラス前
    コメント(2)