ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

2018年03月06日

カレーライスで解禁

カレーライスで解禁
          3月6日(火) AM7:00~PM2:00 水温5℃~7℃ 気温3℃~12℃ 
                         強烈な花粉の中で・・・


カレーライスで解禁
日曜日に解禁のつもりが、野暮用が入り今日解禁となった。天気予報では晴れだったが、到着した時は今にも降りそうな空模様。逸る気持を抑えて支度を済ませ、いざ渓に!水量は平水の半分以下で水温、気温とも低くドライは諦め、沈めてスタート。スタートして10分しないうちに小雨が降り出したが、直ぐに止みホットした瞬間、今シーズンのファーストフフィッシュの虹鱒が元気よく飛び出した。水量が少ないので、速い流れの中にはほとんど姿は見えず、緩い流れやプールに溜まっていた。そして、いつもの半分以下の魚影だった。

カレーライスで解禁
虹鱒を3匹釣り上げたあとの4匹目に、待望のヤマメがきた。小さなプ-ルに虹鱒に混じって一緒にいたヤマメだった

カレーライスで解禁
                     同じ場所から連続ででたヤマメ

カレーライスで解禁
                  この後も、虹鱒と交互にヤマメがでてくれた

カレーライスで解禁
4匹目のヤメを釣り上げたころから日が差し始め、ユスリカのハッチも始まり散発ながらライズが始まった。でも、あっという間に終了。ドライで狙える時間はなかった・・・

カレーライスで解禁
今日は虹鱒は底ベッタリで、何故かヤマメは表層でやる気を見せていた。そんなヤマメを狙い撃ちで、3匹仕留める!
カレーライスで解禁
カレーライスで解禁

カレーライスで解禁
本日最後のヤマメと上がりの虹鱒。水量が少なく魚の付いているポイントも限られ、尚且つ解禁1週間でお魚さんはスレスレのなかだったが、それなりに満足のいく解禁釣行となった。
カレーライスで解禁

カレーライスで解禁
本日のお昼は、久しぶりにメスティンで炊飯。お供は、フリーズドライの野菜カレー。クセになるような辛さで美味しかった。そして今シーズンも、渓飯で楽しみたい!
カレーライスで解禁

カレーライスで解禁
雨上がりの晴れの日は、花粉の飛散が多い。まさしく、その通りの日だった!花粉症の人が見たら、卒倒しそう・・・!










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
何かおかしい・・・
何かおかしい・・・

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
6年ぶりの湯川は・・・
解禁
2年ぶりの・・・
イワナで解禁
シーズンオフ①
シーズン最後は湯川
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 6年ぶりの湯川は・・・ (2023-09-27 19:56)
 解禁 (2023-03-01 17:35)
 2年ぶりの・・・ (2020-12-11 19:01)
 イワナで解禁 (2019-04-07 21:08)
 シーズンオフ① (2018-10-23 14:43)
 シーズン最後は湯川 (2018-09-29 11:19)

この記事へのコメント
解禁ですね!良い釣果で羨ましいです。
カレーも美味しそうですね〜。
私はいつ川に行けるやら…。
Posted by Taji at 2018年03月06日 21:13
条件が悪かった割には、満足のいく解禁釣行でした。
お湯で戻すだけの割には、美味しウカレーでした。

早く解禁できると良いですね(^o^)
Posted by Ta-sanTa-san at 2018年03月07日 10:49
解禁で これだけ釣れれば御の字ですネ

アウトドア―で喰う自作カレー...(^-^)⤴

例年解禁4月後半なkaz13的には

ホント羨ましい 目の保養させていただきました(@^^)/~~~
Posted by kaz13kaz13 at 2018年03月07日 11:43
スレスレの中で、これだけの釣果って、めっちゃすごいですよ。

沈めて釣るのもありですねぇ。

渓飯のカレーも釣果というスパイスが加わって、さぞ美味しかったのではないでしょうか?


さて、花粉症ですが、重度の花粉症で今年は、鼻・目・喉とやられております。集中力も保てず仕事になりません。
かといって仕事せずに渓に行っちゃうことも出来ないんですけどね(笑


お疲れ様でした。
Posted by zerozero at 2018年03月07日 15:42
kaz13さん
ご来訪とコメント有難うございます<(_ _)>
今年の解禁は、出来すぎでした。

今まではコンビのおにぎりかパンでしたが、味けなくなったのでこんなスタイルになりました。

4月の解禁、無事迎えられますように・・・
これからもよろしくお付き合いください。リンク、よろしいでしょうか?
Posted by Ta-sanTa-san at 2018年03月07日 18:47
zeroさん
沈めてもスレスレのお魚さんには厳しかったですが、こまめにローテションをして何とかでした。

同じ物でも外で食べるだけで、ひと味もふた味も違いますね!ましてや好きな場所では・・・

花粉症ではない自分でも、この状況と光景を見たら花粉症になりそうでした(汗・・・

そして花粉をたっぷり吸い込んだせいか、今朝は喉が苦しかったです(-_-;)
Posted by Ta-sanTa-san at 2018年03月07日 18:55
私、花粉症です。それはそれは大変でした。

でも、お医者さんで自分に合った薬を処方してもらってからはとても楽になりました。
Posted by nakataichiokanakataichioka at 2018年03月07日 19:30
花粉の舞い散る真っ只中で釣りをするわけですから、見ているだけで気の毒になります。

女房も花粉症なのですが、年々酷くなるようでそれに合わせて薬も強くなっていくようです。副作用が心配ですが・・・
Posted by Ta-sanTa-san at 2018年03月07日 20:07
祝解禁!

カレー旨そうですね!

いい魚を沢山釣ってますね!

僕も頑張ろう!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年03月08日 10:41
とうとう解禁ですね。
ヤマメもちょいサビのキレイなのが多いような・・・
今年の放流じゃ無い感じ?
しかしすごい花粉ですね、いつも平気なのに今年は目が痒くてたまりません。
Posted by 甘党 at 2018年03月08日 13:05
アマゴンゾウさん
解禁釣行の記事、楽しみに待ってますょー(^O^)
そして、アマゴの画像も・・・!
Posted by Ta-sanTa-san at 2018年03月08日 16:54
甘党さん
この日は偶然にも釣り上げたのは、皆冬を越したヤマメばかりでした。
どれもヒレはしっかりとして、すばらしい魚体でした!

花粉症の人にとっては、辛い光景ですね(-_-;)
Posted by Ta-sanTa-san at 2018年03月08日 17:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カレーライスで解禁
    コメント(12)