ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

2017年11月07日

シーズンオフ②

シーズンオフ②
     日向ぼっこをしながら、タイイングの下準備。まずは、ストリップドピーコックから・・・。

シーズンオフ②
             修理前(かしめてある部分がダメになり軸が緩んでしまった)
最後の釣行で、破損したリール。結局一番簡単な方法で、直してみた。エポキシ系の接着剤で接着し、ラチェツトを留めている軸を軽くかしめなおしてみた。来シーズン使ってみてダメならお蔵入りかな・・・(>_<)
シーズンオフ②
                  修理後(一応、軸は固定できたようだが・・・)










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
何かおかしい・・・
何かおかしい・・・

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
6年ぶりの湯川は・・・
解禁
2年ぶりの・・・
イワナで解禁
シーズンオフ①
シーズン最後は湯川
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 6年ぶりの湯川は・・・ (2023-09-27 19:56)
 解禁 (2023-03-01 17:35)
 2年ぶりの・・・ (2020-12-11 19:01)
 イワナで解禁 (2019-04-07 21:08)
 シーズンオフ① (2018-10-23 14:43)
 シーズン最後は湯川 (2018-09-29 11:19)

この記事へのコメント
赤いクジャクの羽なんてあるんですね!

僕は知り合いが拾ってきてくれたクジャクの羽

を使ってます!

リール使えるといいですね!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年11月08日 10:36
ピューパーには、何故かこの色が一番反応が良いので使ってます。
レアな天然物ですね!
空回しでは違和感はないのですが、実釣でどうなるかちょつと不安です・・・。
Posted by Ta-san at 2017年11月08日 11:02
こんにちは。

赤いピーコック、初めて見ました。
赤い色って、時に夏の黒い手レストリアルより反応良いことありますよね。


リール、修理されたんですね。
そうやって愛着ある物を、直して使うってところ、すごく好感が持てます。
直したり、自分仕様にカスタマイズするの大好きです。

あとはフィールドでの強度ですね?
Posted by zerozero at 2017年11月08日 14:15
シーズンを通して反応は良いですよ!
出来上がりは小豆色と黒の縞模様で、非常になまめかしくなるのが良いんですかね-。

道具は永く使い込んでいってこそだと思っています。
カスタマイズは、世界で一つだけの自分の宝物ですね!

リールファイトをするような大きさではないので、いけるかなとは思っています・・・。
Posted by Ta-san at 2017年11月08日 14:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーズンオフ②
    コメント(4)