ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

2016年09月15日

雨のち晴れ・・・

雨のち晴れ・・・
         9月15日 AM9:00~PM1:30 気温25℃ 水温18℃ 水量多め
                   今日は、群馬方面にいくはずが・・・


雨のち晴れ・・・
今日は中ノ沢にに行くつもりしていたのだが、火曜、水曜と増水と濁りでクローズ。水曜日の夕方に上野村漁協に問い合わせたところ、今の状況では木曜日の営業は判断がつかないとの事でダメ元で来てみてはと言われ諦めることに。朝起きると大雨、釣りは諦めモードに。朝の天気予報の雨雲レーダーを見ていると、あと2時間ほどで雨雲がきれるではないか!今から出れば、着くころにはやんでいる!大急ぎで支度をして、出撃。7時に出て9時到着。途中、所々で降られたものの現地は何んと晴れ!でも、油断はできないので、今日は早回しで。朝方はかなり濁りが入ったとの事だったが、開始の時にはほぼ通常に戻っていた。水量は前回からほとんど変わっていないようだ。ドライでは、流れは速く、流せるポイントは限られていた。弛み、巻き返しはドライで、瀬は沈めてスタート。最初の瀬の1投目でいきなり虹鱒がでた。そして、次の瀬でも簡単にでた。今日も虹鱒祭りか?

雨のち晴れ・・・
              ドライに出た虹鱒。ドライだとレギュラーサイズばかり

雨のち晴れ・・・
前回と比べると今日はレギュラーサイズが多かった。そんな中、本日の大物32cmの虹鱒。やりとりの途中、ロッドが折れたと思うほどの引きだった。増水の時の瀬にいる虹鱒は、本当にパワフルだ。

雨のち晴れ・・・
                    本日の色物は、ちびブラウンと

雨のち晴れ・・・
           ちびヤマメ。小さい方が体の模様は綺麗だ。そして、パーマークも。

         禁漁まで、あと2週間。ラストスパートだ!!!!










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
何かおかしい・・・
何かおかしい・・・

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
6年ぶりの湯川は・・・
解禁
2年ぶりの・・・
イワナで解禁
シーズンオフ①
シーズン最後は湯川
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 6年ぶりの湯川は・・・ (2023-09-27 19:56)
 解禁 (2023-03-01 17:35)
 2年ぶりの・・・ (2020-12-11 19:01)
 イワナで解禁 (2019-04-07 21:08)
 シーズンオフ① (2018-10-23 14:43)
 シーズン最後は湯川 (2018-09-29 11:19)

この記事へのコメント
お久しぶりです。
あっという間に9月も終わってしまいますね。私も夏からの仕事がひと段落したので明日有給とって行ってきまーす。
Posted by Taji at 2016年09月15日 21:09
お久しぶりです。
1日ずれてれば、お会いできたかも・・・。残念です。
久しぶりの釣行が、爆釣でありますように!
Posted by Ta-san at 2016年09月15日 21:27
僕は後一回しかいけないので

なんとか頑張ってきます!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年09月16日 14:04
あれよあれよの間に、シーズンも終わりになりますね(-_-;)
ラストに、大きなドラマがありますように!!!(^O^)/
Posted by Ta-sanTa-san at 2016年09月16日 14:48
行って来ました。一匹目が泣尺ヤマメだったんで今日はイケるかも…と思ったら後は全部虹くんでした。しかもドライで一匹も釣れませんでした。。。未熟です…
Posted by Taji at 2016年09月16日 21:53
1cm足らなかったですかぁー、残念・・・。
今の状況では、ドライは難しいですよ。魚は皆、底ベッタリで、口先で突きにくるだけのすれっからしが多いですね。
次は、ドライでリベンジですね・・・。
Posted by Ta-sanTa-san at 2016年09月17日 08:28
是非いつかの機会にご教示ください。
Posted by Taji at 2016年09月17日 09:01
こちらこそ m(__)m
Posted by Ta-san at 2016年09月17日 17:34
中ノ沢は残念でしたけど、雨上がり釣行うらやましいです。
でもやはりヤマメは流されて少なくなってるんですかね。
このところ天気が読めずタイミングを逃しまくってて焦ってきました。
Posted by 甘党 at 2016年09月17日 22:46
下見までしたのですが・・・。20日で禁漁になってしまうので、今年は諦めました。
居ることは居るんですが、直ぐ隠れてしまいますね。何処かに、まとめて隠れてるのかも・・・。
焦るとろくな事がないので、気をつけてください。まだまだ、チャンスはあります。
Posted by Ta-san at 2016年09月18日 09:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨のち晴れ・・・
    コメント(10)