2015年12月14日
今日は二刀流

2ヶ月ぶりに朝霞ガーデンへ

今日は9時から3時間釣行。フライ池も2号池も貸切状態。開始1時間は活性が高く、ドライに良く反応。釣れるのはレギュラーサイズがほとんど。でも、数が楽しめ久しぶりの感触に満足。1時間を過ぎたあたりから徐々にドライの反応が悪くなってきたので、ここで久しぶりにテンカラへ。


表層をチョンチョンと誘うと、フライのドライ以上に反応。でも、それも30分で終わり。残り時間はフライに戻して浮かべて、沈めて。

テンカラで仕留めた銀化したヤマメ?

これもテンカラで仕留めた痩せ細ったヤマメ。ここしばらくはヤマメは放流はしていないはずなのに・・・・・?
応援お願いします。
↓

にほんブログ村
Posted by Ta-san at 18:00│Comments(9)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
貸し切り良いですね〜
私も今週末は出撃いたします。ルアー竿をこしらえたので私も二刀流です。
ちなみにドライは何番位ですか?
私も今週末は出撃いたします。ルアー竿をこしらえたので私も二刀流です。
ちなみにドライは何番位ですか?
Posted by Taji at 2015年12月14日 18:20
週末は冷え込むみたいですが、大物で入魂できるといいですね!
#14でスタートして#16、#18と落していきましたが、大きめが良かったです。フライはエルクヘアーで、ローテーションでブリーチ、黒、グリーンと使い分けました。
#14でスタートして#16、#18と落していきましたが、大きめが良かったです。フライはエルクヘアーで、ローテーションでブリーチ、黒、グリーンと使い分けました。
Posted by Ta-san
at 2015年12月14日 19:36

ありがとうございます。
大きめですね。試してみます。
前回出撃した時にフライ池でのドライの反応が悪かったのですが、フライ池はどうでしたでしょうか?
大きめですね。試してみます。
前回出撃した時にフライ池でのドライの反応が悪かったのですが、フライ池はどうでしたでしょうか?
Posted by Taji at 2015年12月14日 20:00
フライ池ではやらなかったのですが、1人だけドライでやっているかたがいました。かなり厳しそうでした。
Posted by Ta-san
at 2015年12月14日 20:06

大きめで挑戦してみます。
心が折れそうになったら最近買った4番のシンキングで引っ張ってみようと思います。ありがとうございました。
心が折れそうになったら最近買った4番のシンキングで引っ張ってみようと思います。ありがとうございました。
Posted by Taji at 2015年12月14日 23:19
来年は僕は管釣りのフライの講習受けてきます!
基本を学んできます!
基本を学んできます!
Posted by アマゴンゾウ
at 2015年12月15日 11:25

変な癖がつく前に、それが一番良い方法だと思います。
最初の一匹を目指して、頑張ってください!
最初の一匹を目指して、頑張ってください!
Posted by Ta-san
at 2015年12月15日 11:44

朝霞のヤマメ、いちど釣ってみたいと思ってるんですが難しいですよね。
やっぱリアクションに反応するんですかね。
今シーズンの目標にしてみようかな。
やっぱリアクションに反応するんですかね。
今シーズンの目標にしてみようかな。
Posted by 甘党 at 2015年12月15日 18:14
表層より底深く沈んでいるみたいですね。フライよりルアーの方が釣れる確率あ高いみたいです。この日は2号池で、一匹目が水車の所の流れの中から、2匹目がかなり沈めてでした。
Posted by Ta-san
at 2015年12月15日 20:27
