2015年08月31日
2回目の「沈」

8月31日(月) AM6:00~PM1:00 気温21℃ 水温18℃
雨の中の釣行は、またまたヤマメの連発でした。そして・・・・・・・・・。

高速に乗ると本降り。でも、渓に着くと雨は降っておらず、時折霧雨が降る程度。何とかもちそうな雰囲気の中スタートです。多少の蒸し暑さはあるものの暑くもなく、寒くもなく水温もまぁまぁ。最初の瀬でいきなりヤマメさんの登場です。同じ所から虹鱒を追加して、次のポイントへ。ここでもヤマメ。その上流のチャラ瀬からは連続で2匹。この後は虹鱒、ブラン、ヤマメ、虹鱒、ヤマメ、虹鱒・・・。と、今年の釣りのツキを全部使い果たしような釣果となりました。でも、最後にありました。渓を渡る時、右足で踏んだ石が動き、そのまま一緒に右半分が水の中。今日は、ウェーダーを履いていたのとアンダーウェアーとシャツは速乾性のものだった為、事なきを得ました。でも、ウェーダーはウエストハイなので、パンツはビショビショとなりました。2度あることは3度あると、次は気をつけねば・・・・・・・。


ヤマメ①

ヤマメ②

ヤマメ③
今使っているデジカメは、重い、嵩張るで前々回の釣行からスマートホンで撮影しています。カメラを起動するのに手間取っている間にヤマメ④⑤⑥は逃亡の為、証拠の画像はありません。新しいデジカメ欲しいけど、お許しはでないだろうなー。

ちょいデブのブラン

本日の〆です
応援お願いします。
↓

にほんブログ村
Posted by Ta-san at 20:02│Comments(2)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
なんと、雨は降ってなかったんですね・・・
しかもかなり良い状態だったぽいですね。
やっぱ行けば良かった。起きたら雨だったんでやめちゃいました。
我慢できなくなり、昼から王禅寺に行っちゃいました。
しかもかなり良い状態だったぽいですね。
やっぱ行けば良かった。起きたら雨だったんでやめちゃいました。
我慢できなくなり、昼から王禅寺に行っちゃいました。
Posted by 甘党 at 2015年08月31日 20:24
こんばんは。
気になるかならないか程度の降りでしたよ。やはり朝、迷ったのですが行って良かったです。「沈」がなければ・・・・・・・。活性は高く、瀬にはほとんど魚が付いていましたね。一番は、釣り人が少なかったのが良かったかな。王禅寺はどうでしたか?爆釣かな?
気になるかならないか程度の降りでしたよ。やはり朝、迷ったのですが行って良かったです。「沈」がなければ・・・・・・・。活性は高く、瀬にはほとんど魚が付いていましたね。一番は、釣り人が少なかったのが良かったかな。王禅寺はどうでしたか?爆釣かな?
Posted by Ta-san
at 2015年08月31日 20:45
