ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

2015年06月10日

梅雨の合間に

梅雨の合間に
          6月10日(水) AM6:00~PM1:00 気温28℃ 水温18℃
去年のシーズンオフから製作していた自作ラインが完成したので、梅雨の合間に試し釣行にいってきました。

梅雨の合間に
とっくに完成しているはずなのに、サボって今頃になってしまいました。材料は建築用の水引き糸。ナイロン製で、長さ15m、太さ1.2㎜、とフライラインに丁度良い感じ。亜麻仁油でハーダニング処理した後、ミーュシュリンを塗りこんで完成です。テーパー部は、とりあえず#3用のシルクリーダー1.8mを使用。全体的にはゴワゴワ感があるものの、キャストした感じは#3位。使い込んでいけばしなやかさはでてくるでしょう。後は、全体のバランスを合わせればかなり使えるかも・・・・・・。

梅雨の合間に
で、釣果はというとヤマメさんには会えなかったもののニジマスさんがそこそこお相手してくれました。

梅雨の合間に
                水量は、ここ2、3日の雨で平水に戻ってきたかな?

梅雨の合間に
                    今日も真夏日。お昼で納竿です。









応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村
応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村









このブログの人気記事
何かおかしい・・・
何かおかしい・・・

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
6年ぶりの湯川は・・・
解禁
2年ぶりの・・・
イワナで解禁
シーズンオフ①
シーズン最後は湯川
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 6年ぶりの湯川は・・・ (2023-09-27 19:56)
 解禁 (2023-03-01 17:35)
 2年ぶりの・・・ (2020-12-11 19:01)
 イワナで解禁 (2019-04-07 21:08)
 シーズンオフ① (2018-10-23 14:43)
 シーズン最後は湯川 (2018-09-29 11:19)

この記事へのコメント
釣りですか 良いですね
自宅の庭先に気軽に釣りが出来る川があったら
最高ですね!
何処かそんな場所があったら引越したい...
ところで釣果は⁈
Posted by ハコちゃん at 2015年06月15日 10:08
ハコちゃん様、いつも有難うございます。内緒ですが、そんな場所あるんですよ!。夢は、そこに移住ですが残りの歳を考えると・・・・・。釣果はあまり気にしていませんが、何故かいつも状況に関わらず12.3匹ぐらいですかねー。
Posted by Ta-sanTa-san at 2015年06月15日 20:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨の合間に
    コメント(2)