2015年05月11日
ノッテッドリーダー

MAXIMAのリーダーキット
自作ライン用のリーダーの在庫が無いのに気が付きリーダーを補充です。フライフィッシングを始めた当初は市販のリーダーを使っていましたが、リーダーキットというものがあることを知り自作をはじめたところ、これがそこそこ使えそれからは試行錯誤の繰り返し。自作をするようになってからリーダーの役割とをいうものが、何となく判ったような気がします。フライフィッシングのタックルは、その人その人の考え方や釣りのスタイルで色々なやり方があると思います。また、それぞれ長所と短所があり、まずは自分の基準を作ることが大事だと思います。リーダーもその一つ。自分の基準は、短い距離で狭いポイントの魚を狙うですかね!

TIE-FAST社製のKnot Tyer この道具なかなかの優れものです


7ft7xのリーダー完成
応援お願いします。
↓

にほんブログ村
Posted by Ta-san at 16:23│Comments(0)
│フライフィッシング