ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年10月20日

コロダッチ⑥


今日は、厚切りレンコンのロースト。レンコンを皮付きのままポットに入れ、塩をふり、フタをして5~6分ほど加熱する。レンコンを裏返しにしてまた5~6分ほど加熱して出来上がり。



食べやすい大きさに切って、塩とオリーブオイルをつけて食べる。甘みがあり、煮物にした時とは違い、ねっとりとホクホクとした食感でちょいっとしたおつまみになる。コロダッチがレンコンの滋味を引き出してくれた一品になった。











応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村


  


Posted by Ta-san at 20:01Comments(2)日々の出来事

2018年10月20日

とんでもないことに・・・


2ヶ月ぶりにいつものフィールドへカワセミを観に行ったら、とんでもないことになっていた!対岸の水面に覆い被さっていた木々が、全て伐採されていた。 そして、鳥の気配は全くなし・・・。これだけ環境が変わってしまったら、鳥達は近寄ってはこない。特にカワセミは、もうダメだろう(-_-;)


                          今年1月の画像


そして後ろの池にあった木道は、悪戯をされ壊されてしまったらしく新しく掛け替えのためすべて撤去されていた。この池の周りは冬になると、アトリ、マヒワ、モズ、ヤマガラ、シロハラ、メジロなどの山鳥が訪れる場所だったのに・・・。ここも、今年はダメだろう(-_-;)


2時間粘って撮れたのは、バンとオナガだけだった。11月になると鴨類が越冬に来始めるのだが、今年はどなるのだろう・・・?










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村


応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


  


Posted by Ta-san at 19:41Comments(2)日々の出来事