ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

2016年01月05日

近所のカワセミ②

近所のカワセミ②
今日はムーの散歩の時にカメラを持参。いたいた!見ていると餌取りをすると近くの別の場所へ。食べ終わるとまたこの場所に。普通は同じ場所に戻ってきて食べるのに・・・?慌ててたせいか綺麗には撮れていなかったようで・・・(-_-メ) 










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村




このブログの人気記事
何かおかしい・・・
何かおかしい・・・

同じカテゴリー(カワセミ)の記事画像
久しぶりに逢えた
シーズンオフ⑦
ただ今、子育て中
ちょこっとセットを持って鳥観
今日はカワセミ
シーズンオフ①
同じカテゴリー(カワセミ)の記事
 久しぶりに逢えた (2018-04-09 09:18)
 シーズンオフ⑦ (2017-12-12 14:20)
 ただ今、子育て中 (2017-04-23 09:35)
 ちょこっとセットを持って鳥観 (2017-01-26 13:38)
 今日はカワセミ (2016-12-13 13:21)
 シーズンオフ① (2016-10-04 15:30)

この記事へのコメント
近所にカワセミが来る川があるんですか?

良い所なんですね!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年01月07日 09:30
カワセミに似合わない汚れた川ですが、カワセミの姿を見るようになって10年になります。その間、護岸や遊歩道が整備されて良い散歩コースになっています。
Posted by Ta-san at 2016年01月07日 15:54
こんにちは。

カワセミのシャッターチャンスに間に合うだけでも凄いですね。こんな色をしているんですね。
Posted by nakataichiokanakataichioka at 2016年01月08日 18:44
何時見ても、何回見ても見飽きる事のない美しさです。光線の加減によっては輝いて見えます。見れる機会があると良いですね。
Posted by Ta-sanTa-san at 2016年01月08日 20:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近所のカワセミ②
    コメント(4)