ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

2018年11月12日

シーズンオフ②

シーズンオフ②
                     シーズンオフの山歩き①



シーズンオフ②
11日(日)去年のシーズンオフから始めた山歩きへ。山歩きと言うと聞こえはいいが、往復10km前後のピクニック気分のハイキングだ。例年だと紅葉も見ごろなのだが、やはり気温が高い日が続くせいか今年は遅いようだった。下流域は上流部から流れてくる落ち葉で、河原は一杯だった。
シーズンオフ②

シーズンオフ②
       中流域。一部の木々は紅葉していたが、この辺りもまだまだのようだ。

シーズンオフ②
上流域はかなり紅葉しているかと思ったら、こちらもまだまだのようだ。今の状態で行くと来週あたりが、見ごろになるのだろうか?

シーズンオフ②
スタートした時の気温は13℃と肌寒いぐらいだったが、折り返しの
あたりから体も温まり、気温も上がり汗ばむほどになった。今日の
お昼は、アルファー米に牛すじの煮込みをかけた牛すじ丼ともずく
のスープ。そしてデザートにみかん。今日は、往復8km休憩をいれて
3時間半の歩きだった。去年から比べると楽に歩けるようになった
のは気のせいかな・・・?










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
何かおかしい・・・
何かおかしい・・・

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
毎日朝取れです
美味しくいただきました
20日後の菜園の様子
完成しました
今日はここまで・・・
只今工事中
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 毎日朝取れです (2024-08-12 14:41)
 美味しくいただきました (2024-07-23 19:18)
 20日後の菜園の様子 (2024-07-21 14:08)
 完成しました (2024-07-02 20:18)
 今日はここまで・・・ (2024-06-25 16:51)
 只今工事中 (2024-06-23 15:48)

この記事へのコメント
綺麗な紅葉です!

釣りせずに景色を楽しむのもいいですね!

釣りでしか山に入らないので

紅葉見たことないかも?

でも行く山は杉や松が多くてきれいな

紅葉はみれないかな?
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年11月12日 13:53
杉や常緑樹が多い渓流が一般的ですが、ここは里山なので紅葉する木と杉が混在しています。

釣り人目線とハイキング目線、同じ場所でも違う楽しみ方がありますね(^O^)
Posted by Ta-sanTa-san at 2018年11月12日 18:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーズンオフ②
    コメント(2)