ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

2016年06月30日

カフェのある家

カフェのある家
1階は陽ざしがあって広いデッキと花壇を持った余裕のあるカフェ。2階は
屋根裏部屋を具備した実用的な家で都心でも近郊でも似合う小さくて綺麗
な複合建物です。(女房訳)


カフェのある家
1作目はペイパークラフトのドールハウスだったが、今回のは、バルサ材よりは硬めの木でできている。1作目同様単純に組み立てるだけかと思いきや、細かい造作があった。ここで組み立て図の注意書きをよく見れば良かったのだが、窓枠とガラスを入れ違えて組んでしまった。8割方終わったところで気ずくも、時既に遅し。でも、よく見ないと解らないのでこれで良しとしよう。

カフェのある家
          2×4の家を建ててるようだった。このキットも精度よくできていた。

カフェのある家
最後の難関は椅子とテーブル。各パーツを接着するだけなのだが、如何せん小さいのと接着剤が邪魔をして手から離れずに悪戦苦闘。テーブル2台と椅子4脚で40分ほど費やしてしまった。

カフェのある家
        ペインティングをするらしいのだが、塗料がないのでオリジナルのままで。

カフェのある家
             中々面白いキットだった。日本にもあるか探してみよう!










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
何かおかしい・・・
何かおかしい・・・

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
毎日朝取れです
美味しくいただきました
20日後の菜園の様子
完成しました
今日はここまで・・・
只今工事中
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 毎日朝取れです (2024-08-12 14:41)
 美味しくいただきました (2024-07-23 19:18)
 20日後の菜園の様子 (2024-07-21 14:08)
 完成しました (2024-07-02 20:18)
 今日はここまで・・・ (2024-06-25 16:51)
 只今工事中 (2024-06-23 15:48)

この記事へのコメント
かなり細かい作業ですね!

僕には無理です!

ミュージアム出来そう!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年07月01日 08:41
作ったのは良いのですが、飾る場所が・・・・・。
難しいそうに見えますが、意外と簡単ですよ。試してみては?
Posted by Ta-sanTa-san at 2016年07月01日 10:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カフェのある家
    コメント(2)