2016年06月29日
その時、その時代

韓国の3丁目の夕日

自分へのお土産、開けてみたらペーパークラフトのドールハウス。1970年代当時の韓国の住まい。何んと5軒入っていた。作ってみると、思った以上に精度よくできていて楽しめた。もっと買ってくればよかったぁー。

薬局

万事商会

貸本屋

1階は写真館 2階は玉突き場

キム医院

1970年代の街並みはこんな感じかな?夕日が見えないのが残念・・・。
応援お願いします。
↓

にほんブログ村
Posted by Ta-san at 20:06│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
日本の1970年代とはまた違う情緒が建物にありますね。
でも、貸本屋とか玉突き場などお店自体は日本と変わらないですね。
相変わらず器用に作られていて凄いです。
でも、貸本屋とか玉突き場などお店自体は日本と変わらないですね。
相変わらず器用に作られていて凄いです。
Posted by nakataichioka
at 2016年06月29日 22:24

大雑把な作りかと思ったら、意外としっかりとした作りで雰囲気も良くでています。
器用ではないと思っているのですか・・・。
器用ではないと思っているのですか・・・。
Posted by Ta-san at 2016年06月30日 08:33
三丁目の夕日!
昔の韓国ですね!
1970年ですか僕が生まれる1年前ですね!
昔の韓国ですね!
1970年ですか僕が生まれる1年前ですね!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年06月30日 10:56

古き良き時代はどこの国でも一緒ですね。
羨ましい・・・・・・・。もう一度戻りたいです。
羨ましい・・・・・・・。もう一度戻りたいです。
Posted by Ta-san
at 2016年06月30日 16:17
