2022年10月08日
十三夜
今宵は、十三夜。十五夜が中国伝来の風習であるのに対し、十三夜は日本で始まった風習。十五夜では月の神様に豊作を願い、十三夜は稲作の収穫を終える地域も多いことから、秋の収穫に感謝しながら美しい月を愛でたそうだ。この時代は、月の満ち欠けなどを用いて暦を計算する旧暦を用いていたため、人々の生活と月は密接につながっていたと言う。短い時間だったが、何とか見ることができた。
今日、新しい仲間が増えた(^_^)。何かは秘密。そして明日また、新しい仲間がやって来る。楽しみ-!
応援お願いします。
↓

にほんブログ村
応援お願いします。
↓
にほんブログ村
Posted by Ta-san at 19:11│Comments(0)
│日々の出来事