ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

2018年11月26日

シーズンオフ③

シーズンオフ③
そろそろタイイングでもと思ってフライボックスを整理し始めたら、とんでもないことになっていた・・・(汗 一番頼りになるフライなのでかなり巻き溜めをしていたのだが、2017年のオフはその分サボったのがいけなかったようだ(-_-;) そして巻こうと思ってフックケースを見たら、何とフックも各サイズ10本有るか無いかの在庫状態。慌ててフックを頼もうといつものメーカーのサイトを覗いたら、いつの間にか値段が・・・。それでもまだ、1本8円弱なので安心をした。やはり、何事も横着はいけませんね(>_<) 
シーズンオフ③

シーズンオフ③







応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
何かおかしい・・・
何かおかしい・・・

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
毎日朝取れです
美味しくいただきました
20日後の菜園の様子
完成しました
今日はここまで・・・
只今工事中
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 毎日朝取れです (2024-08-12 14:41)
 美味しくいただきました (2024-07-23 19:18)
 20日後の菜園の様子 (2024-07-21 14:08)
 完成しました (2024-07-02 20:18)
 今日はここまで・・・ (2024-06-25 16:51)
 只今工事中 (2024-06-23 15:48)

この記事へのコメント
僕も地道に巻いてますが

Ta-sanさんのように美しく巻けません!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年11月27日 15:09
上手に、綺麗に巻けるではなく、いかにお魚さんにアピール出来るかだと思いますょー!

頑張ってくださいー(^O^)
Posted by Ta-sanTa-san at 2018年11月27日 19:58
こんにちは。

ビーズヘッド妊婦ですね?(笑

ルースニングはやったことないんで興味ありますが、エサで狙うのと似てるのかなぁ?

zeroは書斎で巻くんですが、今、書斎は物置状態で何もできないんです。
早く片付けなくては(焦
Posted by zerozero at 2018年12月05日 08:55
zeroさん
返信遅くなり申し訳ありませんでした<(_ _)>
色々な事があり、やっとPCの前に座れるようになりました。

”ビーズヘッド妊婦”、このフライの名前に決定(^^;)

最近の必殺フライです!
元々あまりニンフは使わなかったのですが、ある時何気なく使ったらそこそこ釣れたのでドライに渋い時に使い出しました。

要領的には、餌づりの感覚ですかね。
今度zeroさんのフライ、ブログにアップしてくださいなぁー(>_<)
Posted by Ta-sanTa-san at 2018年12月13日 15:15
再コメント、失礼します。

フライは、永遠の万年ビギナーでして
釣行も少なければ、釣果も極貧でブログ記事にも出来ないんですわ(汗

フライはドライと思っておりますが、ニンフを面白そうだなぁと思えてきています。
インジケーターと言う名の浮きを着けて流すんですよね。
Posted by zerozero at 2018年12月18日 10:27
いつかアップされるのを楽しみに待ってますょー(^O^)

やっぱりフライの醍醐味は、ドライに水面を割ってでる瞬間だと思ってます!
水温の低いとき、高いとき、底に沈んでいるときと、状況に応じての釣り方があるのかなと最近思うようになり、始めるようになりました。

ニンフも面白いと思いますが、インジケーターをつける釣りはちょつと抵抗があります・・・(-_-;)
Posted by Ta-sanTa-san at 2018年12月18日 20:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーズンオフ③
    コメント(6)