2018年10月03日
コロダッチ②

渓流がオフシーズンの間、シリーズ化決定!勝手にですが・・・。今日のメニューは、きのこのワインバター蒸し。にんにくのみじん切り、しめじ、舞茸、エリンギをポットに入れ、塩、胡椒、白ワインを加え5~6分ほど蒸し焼きにする。火からおろしてバターを加え、フタをして2分ほど蒸らして出来上がり。にんにくとバターの風味が効いて美味しい。これからキノコの季節、楽しみなメニューだ!


写真を撮るのを忘れ、気がついたときには半分に・・・
応援お願いします。
↓

にほんブログ村
Posted by Ta-san at 19:51│Comments(6)
│日々の出来事
この記事へのコメント
コロダッチ!
色んなメニューを試してください!
食欲の秋ですから!
色んなメニューを試してください!
食欲の秋ですから!
Posted by アマゴンゾウ
at 2018年10月04日 14:14

色々な食材で楽しめそうです。
量的に1人前程度なので、失敗しても怪我が少なくてすむのも良いですね(>_<)
量的に1人前程度なので、失敗しても怪我が少なくてすむのも良いですね(>_<)
Posted by Ta-san
at 2018年10月04日 19:41

加熱したら、こんなに縮むんだぁ と思ってたら
食べた後だったのね(笑
美味しそうなレシピです。
コロダッチシリーズ、目が離せません。
食べた後だったのね(笑
美味しそうなレシピです。
コロダッチシリーズ、目が離せません。
Posted by zero
at 2018年10月05日 09:54

いつものことで、食べるのに夢中で撮り忘れました・・・(>_<)
何品できるか、自分でも楽しみです(^O^)
何品できるか、自分でも楽しみです(^O^)
Posted by Ta-san
at 2018年10月05日 14:16

こんばんは どこかの番組で ダッチオーブンに藁を敷き詰めて いろんな肉をonして焚き火へ・・ 藁の香りが良いとか・・ それみて欲しくなっておりました。 藁と魚は・・食べたことあるけど 藁と肉 たぶん 美味しいのでは? シリーズ化のなか 取り上げて欲しい 笑
Posted by monkey-site
at 2018年10月05日 19:49

ダッチオーブン、今更ですが中々の優れものですね(^_^)
使ってみて、実感しました。
monkeyさんに教えてもらった角煮を作るときに使う、鋳鉄製の鍋とはまた違う使い心地ですね。
藁で蒸し焼き、美味しいそうですね!。できるか挑戦してみます(>_<)
使ってみて、実感しました。
monkeyさんに教えてもらった角煮を作るときに使う、鋳鉄製の鍋とはまた違う使い心地ですね。
藁で蒸し焼き、美味しいそうですね!。できるか挑戦してみます(>_<)
Posted by Ta-san
at 2018年10月06日 09:49
