ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

2016年09月24日

残念、売り切れだった・・・

残念、売り切れだった・・・
     とある公園の中にある、お休処”峠の茶屋”。ここに絶品のパンがあるのだが・・・・


残念、売り切れだった・・・
                 そう、此処は幸手市にある県営権現堂公園

残念、売り切れだった・・・
お目当ては、焼カレーパン。普通カレーパンは揚げるのだが、ここのはふつうのパンのように焼いて作る。フワフワのモチモチで甘口と中辛があり、油のしつこさがないので何個でも食べられる。ここの小さな店で作っていて、9時開店で最初に焼きあがるのが11時、着いたのが1時半だったので、既に売り切れ。なかなか時間と日があわず、食べられないことの方が多い。残念<(_ _)> 

残念、売り切れだった・・・
           今の時期は、約1㎞の桜堤の南北の斜面に曼珠沙華が満開だ

残念、売り切れだった・・・
                 白の曼珠沙華があることを初めて知った

残念、売り切れだった・・・
           一見、同じように見えるがよく見るといくつか品種があるようだ
残念、売り切れだった・・・

残念、売り切れだった・・・
これは去年の画像。1kmの桜堤には約1000本の桜があり、菜の花の黄色とのコントラストが素晴らしい。2月は水仙、3月は桜、6月は紫陽花、9月が曼珠沙華と色々と楽しめる。
残念、売り切れだった・・・









応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
何かおかしい・・・
何かおかしい・・・

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
毎日朝取れです
美味しくいただきました
20日後の菜園の様子
完成しました
今日はここまで・・・
只今工事中
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 毎日朝取れです (2024-08-12 14:41)
 美味しくいただきました (2024-07-23 19:18)
 20日後の菜園の様子 (2024-07-21 14:08)
 完成しました (2024-07-02 20:18)
 今日はここまで・・・ (2024-06-25 16:51)
 只今工事中 (2024-06-23 15:48)

この記事へのコメント
綺麗なとこですね!

僕は残念な最終釣行でした!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年09月26日 10:00
季節季節で楽しめるところですが、一番は桜ですね!
終末なのに、何処も行けず悶々としています。
お楽しみは、来シーズンということですかね・・・・。
Posted by Ta-sanTa-san at 2016年09月26日 16:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
残念、売り切れだった・・・
    コメント(2)