ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

2018年04月25日

ベランダでキャンプ飯⑩

ベランダでキャンプ飯⑩
今日のお昼は一人だったので久しぶりにベランダでキャンプ飯と思ったら、また春の嵐で朝から大雨。 なので、家の中で。いつものメスティン炊飯で、炊き上がり後の残り火でお湯を沸かす
ベランダでキャンプ飯⑩

ベランダでキャンプ飯⑩
本日は、いつものお湯で戻すだけのカレー。お湯が沸ききる前に火がなくなってしまい、溶けきらない固いところが残ってしまった(>_<) でも、美味しくいただけました<(_ _)> 最近のメスティン炊飯は、半合炊き。最初は旨く出来るかと少し不安だったが、何の問題も無くいつものように美味く炊ける。因みに、1合で15分、半合で10分で炊きあがる








渓流釣りもシーズンインになってはや2ヶ月が経とうとしているが、色々と事情があり今シーズンは例年の同時期と比べると半分以下の釣行回数だ。今の状態で次ぎに行けるようになるのは、5月の中旬以降になりそうだ・・・(>_<)







応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
何かおかしい・・・
何かおかしい・・・

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
毎日朝取れです
美味しくいただきました
20日後の菜園の様子
完成しました
今日はここまで・・・
只今工事中
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 毎日朝取れです (2024-08-12 14:41)
 美味しくいただきました (2024-07-23 19:18)
 20日後の菜園の様子 (2024-07-21 14:08)
 完成しました (2024-07-02 20:18)
 今日はここまで・・・ (2024-06-25 16:51)
 只今工事中 (2024-06-23 15:48)

この記事へのコメント
釣りに行けないもどかしさ!

分かります!

山ケトルにハンドメイドゴトクにメスティン!

家キャンですね!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年04月26日 10:48
火の寿命が足りなかったようですね。

でも山行のキャンプでは、そんな食事がザラですよ。
下手すりゃ、常温のレトルトカレーを開封して、その中に暖かいご飯入れて食べたりとかしますからねぇ。

メスティン、短時間で炊きあがるんですね、へぇ~。。。
Posted by zerozero at 2018年04月26日 12:10
アマゴンゾウさん
そろそろ、手が震えてきました・・・(-_-;) 

こんなことしたり、おやつを作ったりして気を紛らわせています(>_<)
Posted by Ta-sanTa-san at 2018年04月26日 16:12
zeroさん
山行のキャンプで燃料が無くなったら・・・、考えただけでも怖いですね(^^;)

短時間で半合から一合まで、自在に炊けるので重宝してます。
ラーメンもいけますょー。
Posted by Ta-sanTa-san at 2018年04月26日 16:19
真似してメスティン買って、家ではうまくいったのですが、まだ怖くて持っていけませんでした。
慣れるまではガスが良さそうですね。
Posted by 甘党 at 2018年04月27日 18:24
甘党さん
火加減と風対策ができれば、大丈夫ですー!
外で炊く白飯、最高に美味しいですよ\(^o^)/
Posted by T a-san at 2018年04月27日 19:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベランダでキャンプ飯⑩
    コメント(6)