2023年04月01日
桜と水族館と釣り
東京は散り始めた桜。移住先は、今が満開。汗ばむほどの陽気の中、春休みで1人でお泊まりに来ている昌汰と一緒に、今が見ごろの満開の桜見物に。
4月から2年生なる昌汰。成長ぶりには、驚くばかりだ!
桜見物の後は、近くの水族館へ。川の魚、海の魚、アマゾンの魚が見れる。もちろん気になるのは、ヤマメ、イワナ、鱒類!
最後は同じ敷地内にある釣り堀へ。驚いたことに4つある池の一つが
フライ・ルアーの専用池だった。さすがに道具の貸し出しはなかった。
昌汰にとって初めての釣りは、五目釣りの池でスタート。対象魚は、
ウグイ、オイカワ、ニゴイ、フナ等々だった。エサが練り餌だったせいか、
あたりは頻繁にあるものの、最初の一匹を釣り上げるまで苦戦した。
やっと釣り上げたのは、ウグイだった。おっかなビックリの昌汰、やっと
掴むことができてご満悦(^_-)。次はいよいよフライフイッシング、
デビューかな\(^_^)/
応援お願いします。
↓

にほんブログ村
応援お願いします。
↓
にほんブログ村
Posted by Ta-san at 19:59│Comments(0)
│日々の出来事