ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

2022年11月20日

また作ってみたよ・・・

また作ってみたよ・・・
初めて作った干し柿、思いのほか簡単に美味しく出来たのでまた作ってみた。早速渋柿を買いにJAの直売所に。ところが天候不順で、いつ入荷するかわからないとの張り紙が・・・。諦めて帰ろうとした時、運よく生産者の方が納品にきて2袋購入することができた。

また作ってみたよ・・・
        早速、下ごしらえ開始。まずは水洗いをして周りの汚れを落として

また作ってみたよ・・・
皮むき。最初にガクをとり、ヘタを残す。ガク周りの皮を包丁で剥いて、残りはピーラーで剥いていく。この作業、思いのほか気持ちが良い。剥き終わったら、ヒモで結んでいく。

また作ってみたよ・・・
  結び終ったら、次は、カビ防止に熱湯消毒。ぐらぐらと煮立ったお湯に10秒ほど漬ける。

また作ってみたよ・・・
そして後は、干すだけ。今回は10個だったが、1時間もかからずできた。黒くならないようにしたり、白い粉をふいた干し柿を作る方法もあるらしいが、家で作るのにはこれで十分。後は頃合いをみて、美味しくなるようにもんであげるだけ。完成が、楽しみー\(^_^)/









応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村

応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




このブログの人気記事
何かおかしい・・・
何かおかしい・・・

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
毎日朝取れです
美味しくいただきました
20日後の菜園の様子
完成しました
今日はここまで・・・
只今工事中
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 毎日朝取れです (2024-08-12 14:41)
 美味しくいただきました (2024-07-23 19:18)
 20日後の菜園の様子 (2024-07-21 14:08)
 完成しました (2024-07-02 20:18)
 今日はここまで・・・ (2024-06-25 16:51)
 只今工事中 (2024-06-23 15:48)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
また作ってみたよ・・・
    コメント(0)