2018年10月24日
コロダッチ⑧

今日のコロダッチメニューは、あさりとミニトマトの白ワイン蒸し。材料は、あさり、ミニトマト、玉ねぎ、にんにく、塩、白ワイン、バター。ポットににんにく、あさり、玉ねぎ、ミニトマトを入れ、塩をふり、白ワインを加え、7~8分ほど加熱する。あさりの口が開いたら火からおろしてバター、を加えて混ぜ、ふたをして2~3分蒸らして出来上がり。ポットのふたを開けた瞬間、あさりの香りに思わずビールを一気飲み。食べ終わるまで冷めないのもコロダッチの良いところ(^o^)


半分は、味噌汁に・・・(>_<)
応援お願いします。
↓

にほんブログ村
Posted by Ta-san at 20:06│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
これまた、地酒をグイッといきたくなりますねぇ。
これだけコロダッチレシピ見ちゃうと、欲しくなっちゃいます。
でも我慢です。
お一人様量なら、スキレットで代用。
家族分の時はコロダッチでは小さいので、いつかは10インチダッチオーブンをと考えています。
いやぁ~、しかし、仕事中なのに朝から飲みたくなっちゃいました(w
これだけコロダッチレシピ見ちゃうと、欲しくなっちゃいます。
でも我慢です。
お一人様量なら、スキレットで代用。
家族分の時はコロダッチでは小さいので、いつかは10インチダッチオーブンをと考えています。
いやぁ~、しかし、仕事中なのに朝から飲みたくなっちゃいました(w
Posted by zero
at 2018年10月25日 10:38

ヤマメを入れても旨そう!
洋風からの味噌汁( ´∀` )
スパークリングワインからの熱燗みたいな感じ!
洋風からの味噌汁( ´∀` )
スパークリングワインからの熱燗みたいな感じ!
Posted by アマゴンゾウ
at 2018年10月25日 11:10

zeroさん
爺と婆にはちょうど良い大きさで、重宝しています(>_<)
少しの量でもこんなに美味しく出来るので、普通の大きさのダッチオーブンで料理したらまたちがう美味しさになるのでしょうね。
コロダッチで簡単おつまみを作るようになってから、お酒の量が増えてしまいました・・・(-_-;)
爺と婆にはちょうど良い大きさで、重宝しています(>_<)
少しの量でもこんなに美味しく出来るので、普通の大きさのダッチオーブンで料理したらまたちがう美味しさになるのでしょうね。
コロダッチで簡単おつまみを作るようになってから、お酒の量が増えてしまいました・・・(-_-;)
Posted by Ta-san
at 2018年10月25日 20:05

アマゴンゾウさん
そろそろ、魚か肉のメニューかなと考えております<(_ _)>
残しても次の日は使えなくなってしまうので、何とか使い切りました。
ワイン蒸しに味噌汁、変な取り合せになってしまいました・・・(-_-;)
そろそろ、魚か肉のメニューかなと考えております<(_ _)>
残しても次の日は使えなくなってしまうので、何とか使い切りました。
ワイン蒸しに味噌汁、変な取り合せになってしまいました・・・(-_-;)
Posted by Ta-san
at 2018年10月25日 20:11
