ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

2018年07月27日

ベランダでキャンプ飯⑭

ベランダでキャンプ飯⑭
美味しい物が手に入ったので、今日のお昼は久しぶりにベランダでキャンプ飯。とは言っても、猛暑のピークは過ぎたとはいえまだまだ暑い。なので、家の中で・・・

ベランダでキャンプ飯⑭
美味しい物とは、ハイこれです!いちご煮とは青森県八戸市とその周辺の三陸海岸の伝統的な料理で、ウニ(キタムラサキウニ、エゾバフンウニなど)とアワビ(ツブ貝等で代用されることもある)の潮汁である。赤みが強いウニの卵巣の塊が、野イチゴの果実のように見えることからこの名が付いたそうだ。これを使って、炊込みご飯を炊いてみた

ベランダでキャンプ飯⑭
蓋を開けた途端、なんとも言えない磯の香りが!そして一口ほおばればアワビとウニの旨味が広がり、塩加減ももちょうど良い塩梅だった。一缶で二人前なので、半分は温めて潮汁で。贅沢なお昼でした<(_ _)>




もう一ヶ月以上、渓に行けない日が続いている。行こうと思うと色々と予定が入り、やっと行けると思った途端二の足を踏む強烈な猛暑。8月は何とか行きたいと思うのだが、すっかりロッドの振り方を忘れてしまっている、爺です(^_^;)











応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
何かおかしい・・・
何かおかしい・・・

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
毎日朝取れです
美味しくいただきました
20日後の菜園の様子
完成しました
今日はここまで・・・
只今工事中
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 毎日朝取れです (2024-08-12 14:41)
 美味しくいただきました (2024-07-23 19:18)
 20日後の菜園の様子 (2024-07-21 14:08)
 完成しました (2024-07-02 20:18)
 今日はここまで・・・ (2024-06-25 16:51)
 只今工事中 (2024-06-23 15:48)

この記事へのコメント
こんにちは。

いちご煮、もう、これだけで美味しいですから。
めっちゃ美味しいですよねぇ。
Posted by zerozero at 2018年07月27日 14:12
こんにちは、zeroさん
以前青森に旅行に行ったときに食べて以来、病みつきになりました(^_^;)

こちらで見かけると、即購入しています。
いつもはそのまま潮汁で食べるのですが、今回は炊込みご飯にしてみました。

間違いのない美味しさでした!!!
Posted by Ta-sanTa-san at 2018年07月27日 16:56
名前は聞いたことがありましたが

食べたことがないので

一度僕も食べてみたい!

旨そう!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年07月30日 11:02
ウニとアワビの潮汁なのですが、今回は炊込みご飯にしてみました。
とにかく絶品なので、一度ご賞味あれ!
Posted by Ta-sanTa-san at 2018年07月30日 14:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベランダでキャンプ飯⑭
    コメント(4)