2018年03月02日
オフの工作⑮
出来たっての、ホヤホヤ・・・
解禁日も過ぎオフではないのだが、自分の中では解禁していないのでオフと言うことで工作の続きをすることに。材料は、今回も100均で調達。すでに穴が空いているので、その分制作時間は早かった。まずは、窓をくり抜き
家に有った棚などを取り付ける金具を、力技で曲げてネジ止め
脚の完成
次ぎに、額を吊すヒモを留める金具と真鍮の丸棒を加工。これも家にあった物

これもネジ止めして
完成したのは、アルコールストーブ用の五徳付き風防でした(^O^)
くり抜いた窓からは、火力調整用のフタを入れる
小さなクッカーを使うときは、五徳を内側に向け
大きめのクッカーを使うときは、外側に向ける
100均で買った物以外は全て家にあった物を使ったので、制作費はとりあえず150円の制作時間は5時間だった。本体がアルミ、脚がステンレス、五徳が真鍮と見た目のバランスが悪く、真鍮の五徳では強度的に心許ないのでステンレスに、脚はアルミで作り直すつもりだ。
こんな事ばかりしていると、解禁がどんどん遠のいていく・・・(-_-;)
応援お願いします。
↓

にほんブログ村
Posted by Ta-san at 15:26│Comments(2)
│日々の出来事
この記事へのコメント
アルストの風防ゴトク!
役立ちそうです!
役立ちそうです!
Posted by アマゴンゾウ
at 2018年03月05日 10:10

スタッキングを考えて脚を折りたためるように考えたのですが、その腕がありませんでした・・・(>_<)
これから、重宝しそうです!
これから、重宝しそうです!
Posted by Ta-san
at 2018年03月05日 17:05
