2017年12月23日
どうしたんだろう?①

エレベーターホールところにある窓から外を見ると、北側の踊り場に何と街中では滅多に見ることが出来ない鳥がいるではないか!それもこんな至近距離で!オオタカの幼鳥にも見えるし、ツミ?、ハヤブサ?、う~ん・・・。いずれにしても、猛禽類には違いない。しばらく観察していると、どうもかなり弱っているようだ。空腹なのか長い距離を飛んできたのか、目と目が合っても逃げる様子もなくじっとうずくまっている。何事もなく、飛び去ってくれれば良いのだが・・・。

応援お願いします。
↓

にほんブログ村
応援お願いします。
↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
おーすごい!
こんなところで見られるなんて!
一瞬良からぬことを考えてしまった自分に反省…。元気に飛び立ってくれるといいですね〜。
こんなところで見られるなんて!
一瞬良からぬことを考えてしまった自分に反省…。元気に飛び立ってくれるといいですね〜。
Posted by Taji at 2017年12月23日 11:58
本当にビックリしました。
街中でも高い建物の避雷針や、鉄塔に時々止まっているのを見かけるときがあります。
一番の敵は、カラスですね。見つからなければいいのですが・・・。
街中でも高い建物の避雷針や、鉄塔に時々止まっているのを見かけるときがあります。
一番の敵は、カラスですね。見つからなければいいのですが・・・。
Posted by Ta-san
at 2017年12月23日 12:09

街中でも見られるなんて知りませんでした…。
今日は体は空いているのですが、車がないので竿作りに励んでおります。今グリップの形成を終え接着中です。今回は、朝霞用の9.4ft #4シングルスペイロッドをこしらえております。。。
今日は体は空いているのですが、車がないので竿作りに励んでおります。今グリップの形成を終え接着中です。今回は、朝霞用の9.4ft #4シングルスペイロッドをこしらえております。。。
Posted by Taji at 2017年12月23日 13:15
注意していると、結構色々な鳥を見ることができますよ
凄いロッドを組んでたんですね(^O^)
これで、大型を釣ったら堪りませんね!
凄いロッドを組んでたんですね(^O^)
これで、大型を釣ったら堪りませんね!
Posted by Ta-san
at 2017年12月23日 14:12

猛禽類!
トンビぐらくぃしか見たことないです!
カッコいいんですよ!
でも元気に飛んでいったのでしょうか?
トンビぐらくぃしか見たことないです!
カッコいいんですよ!
でも元気に飛んでいったのでしょうか?
Posted by アマゴンゾウ
at 2017年12月25日 14:23

愛くるしい表情で可愛いですね!
カラスに見つからなければ大丈夫なのですが・・・。
自分たちの縄張りに入ってくると、集団で襲いかかります。
猛禽類とて1羽では太刀打ちできず、怪我をするときもあります。
無事を祈るばかりです・・・。
カラスに見つからなければ大丈夫なのですが・・・。
自分たちの縄張りに入ってくると、集団で襲いかかります。
猛禽類とて1羽では太刀打ちできず、怪我をするときもあります。
無事を祈るばかりです・・・。
Posted by Ta-san
at 2017年12月25日 17:16
