2017年12月11日
シーズンオフ⑥
山歩きの練習④
腰の痛みもだいぶ癒えたので、日曜日は今年最後の山歩きの練習に行ってきた。到着した時の気温は0℃。頬に刺さるような痛さの空気だった。紅葉はすでに終り、赤い絨毯から茶色の絨毯になっていた。そして一面霜で真っ白になり、道も霜と一部凍結しているような所もあり、朝方は滑って歩きにくかった。今回はzeroさんのアドバイスを思い浮かべながら、ゆっくりとしたパースで歩いた。
渓はすっかり冬の佇まいになっていた。
ここまでで、5km。前回までだったらもう足腰にきているのだが、今日は途中ストレッチをしながらゆっくりとしたパースで歩いたのが良かったのか楽だった。まだ行けそうな感じだったが、無理はせずにお昼を食べてまたゆっくりと引き返すことにした。陽も当たり始め、帰りは汗ばむほどだった。本番に向けて、頑張るぞー!
応援お願いします。
↓

にほんブログ村
Posted by Ta-san at 14:50│Comments(2)
│日々の出来事
この記事へのコメント
本番に向けて練習頑張ってますね!
ヤマメの姿は見れましたか?
ヤマメの姿は見れましたか?
Posted by アマゴンゾウ
at 2017年12月12日 14:14

これで腰痛がでなければ良いんですが・・・。でも、だいぶ体は慣れてきました。
渓流の釣り上がりとはまた違って、歩くことが楽しく感じるようになってきました。
時々覗き込むのですが、全く魚の気配はありませんねー。お魚さんも冬眠しているようです(>_<)
渓流の釣り上がりとはまた違って、歩くことが楽しく感じるようになってきました。
時々覗き込むのですが、全く魚の気配はありませんねー。お魚さんも冬眠しているようです(>_<)
Posted by Ta-san
at 2017年12月12日 14:32
