ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

2017年12月11日

シーズンオフ⑥

シーズンオフ⑥
                         山歩きの練習④
シーズンオフ⑥
腰の痛みもだいぶ癒えたので、日曜日は今年最後の山歩きの練習に行ってきた。到着した時の気温は0℃。頬に刺さるような痛さの空気だった。紅葉はすでに終り、赤い絨毯から茶色の絨毯になっていた。そして一面霜で真っ白になり、道も霜と一部凍結しているような所もあり、朝方は滑って歩きにくかった。今回はzeroさんのアドバイスを思い浮かべながら、ゆっくりとしたパースで歩いた。

シーズンオフ⑥
                   渓はすっかり冬の佇まいになっていた。

シーズンオフ⑥
ここまでで、5km。前回までだったらもう足腰にきているのだが、今日は途中ストレッチをしながらゆっくりとしたパースで歩いたのが良かったのか楽だった。まだ行けそうな感じだったが、無理はせずにお昼を食べてまたゆっくりと引き返すことにした。陽も当たり始め、帰りは汗ばむほどだった。本番に向けて、頑張るぞー!










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
何かおかしい・・・
何かおかしい・・・

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
毎日朝取れです
美味しくいただきました
20日後の菜園の様子
完成しました
今日はここまで・・・
只今工事中
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 毎日朝取れです (2024-08-12 14:41)
 美味しくいただきました (2024-07-23 19:18)
 20日後の菜園の様子 (2024-07-21 14:08)
 完成しました (2024-07-02 20:18)
 今日はここまで・・・ (2024-06-25 16:51)
 只今工事中 (2024-06-23 15:48)

この記事へのコメント
本番に向けて練習頑張ってますね!

ヤマメの姿は見れましたか?
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年12月12日 14:14
これで腰痛がでなければ良いんですが・・・。でも、だいぶ体は慣れてきました。
渓流の釣り上がりとはまた違って、歩くことが楽しく感じるようになってきました。
時々覗き込むのですが、全く魚の気配はありませんねー。お魚さんも冬眠しているようです(>_<)
Posted by Ta-sanTa-san at 2017年12月12日 14:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーズンオフ⑥
    コメント(2)