ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

2017年07月06日

2回目の里帰り

2回目の里帰り
今回は娘の好きな作家さんが、展示販売会をするのでそれに来がてら昌汰とお泊まりに。昌汰も随分と重くなり、抱っこするより肩車の方が楽になってきた。
2回目の里帰り

2回目の里帰り
縦横無尽に歩き回るようになった昌汰。目を離すと、糸の切れた凧のようにすっ飛んでいってしまう。

2回目の里帰り
                  今日は、何を買ってあげようかねー(^O^)










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
何かおかしい・・・
何かおかしい・・・

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
毎日朝取れです
美味しくいただきました
20日後の菜園の様子
完成しました
今日はここまで・・・
只今工事中
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 毎日朝取れです (2024-08-12 14:41)
 美味しくいただきました (2024-07-23 19:18)
 20日後の菜園の様子 (2024-07-21 14:08)
 完成しました (2024-07-02 20:18)
 今日はここまで・・・ (2024-06-25 16:51)
 只今工事中 (2024-06-23 15:48)

この記事へのコメント
僕の息子(通称:隊長)が同じ年齢のころダイエーで1秒目を離した隙に視界から消え去り、発見されたのが1F食品売り場(消息を絶ったのが4F)ということがありました。
あの時はほんとに焦った。
今までの人生で一番焦った瞬間でした。

恐ろしいことにエスカレータを一人で降りたんですよ。
子供は隙をみせるとなにをするかわかりませんね。
これくらいの年の外出が一番気を使います。
Posted by 正平 at 2017年07月08日 08:45
僕もこんなおじいちゃんがいればなぁ!

とっても仲良しですね!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年07月08日 10:51
正平さん
やはりこの日、側に歩いていた人の視界に入った瞬間見失い、気づいたら店の中で遊んでいました。
一瞬、寿命が縮みました(^_^;)
次からは一緒に出かける時は、リードをつけていきますかね!
Posted by Ta-sanTa-san at 2017年07月08日 19:45
アマゴンゾウさん
小学生のころ友達の家に遊びに行ったときに、おじいちゃん、おばあちゃんがいて楽しそうにしているのを見て羨ましく思ったことがありました。
それを今、昌汰と楽しんでいます!
Posted by Ta-sanTa-san at 2017年07月08日 19:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2回目の里帰り
    コメント(4)