ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Ta-san
Ta-san
カワセミとヤマメをこよなく愛す、還暦を過ぎた定年釣師。

2015年06月04日

朝顔①

朝顔①
                去年                     一昨年
朝顔①
                        5月23日 種蒔き
毎年、入谷鬼子母神の朝顔市で買う朝顔。咲き終わったあとの種を使って翌年育ててます。今年は2種類蒔いてみました。
朝顔①
                     5月28日 今年は5日間でこんなに!
朝顔①
                  6月2日 100%発芽、今年は期待できるかな?
この後6枚葉になったら、間引き→行灯仕立て→摘心(ぐんぐん伸びていく枝やツルを摘み取り新たな枝やツルが生えてくるように促すこと。目安は葉っぱが8枚~10枚位になった時)→肥料。そして毎日の水やり。これで、綺麗で大きな花がたくさん咲く・・・・・・・・・はずなんですが(-_-;)乞うご期待を!
朝顔①
                        2014年7月2日の画像










応援お願いします。
     ↓
にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
何かおかしい・・・
何かおかしい・・・

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
毎日朝取れです
美味しくいただきました
20日後の菜園の様子
完成しました
今日はここまで・・・
只今工事中
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 毎日朝取れです (2024-08-12 14:41)
 美味しくいただきました (2024-07-23 19:18)
 20日後の菜園の様子 (2024-07-21 14:08)
 完成しました (2024-07-02 20:18)
 今日はここまで・・・ (2024-06-25 16:51)
 只今工事中 (2024-06-23 15:48)

この記事へのコメント
朝顔ですかぁ 夏ですね〜!
子供の頃夏休みの朝顔の観察日記...
苦手でした^^; 始業式にはいつも鉢だけを
持って行ってた かなぁ そしてそれは自分の
子供にも遺伝してしまったようです(涙)
成長楽しみにしてます 頑張って‼︎
Posted by ハコちゃん at 2015年06月04日 21:00
こんにちわー。いつも有難うございます。観察日記やりましたね。でも、なぜ朝顔なんですかね?自分の時は、ヒマワリも育てたような記憶もありますが・・・・・。時々、成長の様子upしますので見て下さい。
Posted by Ta-sanTa-san at 2015年06月05日 08:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝顔①
    コメント(2)