2015年05月14日
デジスコ

デジタルカメラ+フィールドスコープ=デジスコ
またカワセミの写真が撮りたい。以前使っていた一眼レフのカメラと500㎜の望遠レンズは処分してしまい、残ったのはフィールドスコープとピノキュラーだけ。今更、高額なカメラとレンズには手が出ず、たどり着いたのがデジスコでした。三脚、デジタルカメラ、照準器、アタッチメントは全て中古。総額で5万円以下で揃えられました。フィールドスコープを入れたとしても10万円前後で揃えることができます。初期費用が安価ですむ反面、手持ちの撮影にはむかないの欠点です。この組み合わせで35㎜換算にすると約2000㎜相当の望遠になります。鳥ばかりではなく色々な物が撮影ができますよ。
ちょっとピントがあまいですが・・・・

クレーターもいけます
応援お願いします。
↓

にほんブログ村
応援お願いします。
↓

にほんブログ村
Posted by Ta-san at 14:09│Comments(2)
│鳥
この記事へのコメント
カワセミですかぁ
綺麗ですよね〜! 以前はうちの近くの川でも
たまに見かけました でも最近は全然来なくなりました
ほんと残念~_~;
綺麗ですよね〜! 以前はうちの近くの川でも
たまに見かけました でも最近は全然来なくなりました
ほんと残念~_~;
Posted by ハコちゃん at 2015年05月14日 17:04
こんばんわーです。カワセミは環境が変わるとその場所にはこなくなります。護岸工事や木の伐採、池の掃除等でです。何か環境の変化があったのですねー。忘れたころにまた、戻って来ると思いますよ。
Posted by Ta-san
at 2015年05月14日 21:43
