カレーライスで解禁

Ta-san

2018年03月06日 21:03


          3月6日(火) AM7:00~PM2:00 水温5℃~7℃ 気温3℃~12℃ 
                         強烈な花粉の中で・・・


日曜日に解禁のつもりが、野暮用が入り今日解禁となった。天気予報では晴れだったが、到着した時は今にも降りそうな空模様。逸る気持を抑えて支度を済ませ、いざ渓に!水量は平水の半分以下で水温、気温とも低くドライは諦め、沈めてスタート。スタートして10分しないうちに小雨が降り出したが、直ぐに止みホットした瞬間、今シーズンのファーストフフィッシュの虹鱒が元気よく飛び出した。水量が少ないので、速い流れの中にはほとんど姿は見えず、緩い流れやプールに溜まっていた。そして、いつもの半分以下の魚影だった。


虹鱒を3匹釣り上げたあとの4匹目に、待望のヤマメがきた。小さなプ-ルに虹鱒に混じって一緒にいたヤマメだった


                     同じ場所から連続ででたヤマメ


                  この後も、虹鱒と交互にヤマメがでてくれた


4匹目のヤメを釣り上げたころから日が差し始め、ユスリカのハッチも始まり散発ながらライズが始まった。でも、あっという間に終了。ドライで狙える時間はなかった・・・


今日は虹鱒は底ベッタリで、何故かヤマメは表層でやる気を見せていた。そんなヤマメを狙い撃ちで、3匹仕留める!




本日最後のヤマメと上がりの虹鱒。水量が少なく魚の付いているポイントも限られ、尚且つ解禁1週間でお魚さんはスレスレのなかだったが、それなりに満足のいく解禁釣行となった。



本日のお昼は、久しぶりにメスティンで炊飯。お供は、フリーズドライの野菜カレー。クセになるような辛さで美味しかった。そして今シーズンも、渓飯で楽しみたい!



雨上がりの晴れの日は、花粉の飛散が多い。まさしく、その通りの日だった!花粉症の人が見たら、卒倒しそう・・・!










応援お願いします。
     ↓

にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事