シーズンオフ⑥

Ta-san

2016年12月20日 19:51


              今年最後の朝霞ガーデン。今日も、釣れちゃいました!



今年最後の釣行は、いつもの朝霞ガーデン。9時から4時間半、2号池からスタート。予報では晴れで暖かいとのことだが、開始1時間は太陽は雲の中で、気温も上がらず寒かった。10時を過ぎたあたりから太陽が出始め、それに合わせるかのようにあちこちでライズが始まり活性があがった。でも、30分もすると沈黙の朝霞時間になる。場所を移動しながら、ドライとサイトで交互に釣果をのばす。


  今日のドライでの最初の1匹。サイズ、鰭の状態と、今日釣り上げ中で一番綺麗な魚体だった。


このルアーマン2人、対岸の目の前で釣っていたのだがかなりの大物を掛けたらしく右に左にと走り回っていた。そうこうしているうちに、魚が走り始め、池を1周半もしていた。写真を撮った瞬間、ラインブレイクをしてしまった。どんな大物が掛だったのか見たかったぁー。


               今日もおにぎり持参。有り難うございますm(_ _)m


おにぎりタイムの後はフライ池で、フライフィッシングを始めて、初のルースニングに挑戦。以前から興味はあったもの、ちょつと抵抗があってやらずにいた。マーカーは使い勝手の良さそうな、Loonのバイオストライクにしてみた。粘土タイプで、自分の好きな大きさと形にできる。固めの紙粘土といった感じで、ちょつとベタつく。キャスティングは思ったほどしづらくはなく、視認性も良かった。


ルースニングでの記念すべき(笑)1匹。レギュラーサイズをちょつと超えたサイズだったが、鰭が大きく引きは強烈だった。あたりが中々解らず、30分ほど悪戦苦闘。引き込まれるのがあたりとばかり思っていたが、流れの中で動きが止まったり、小さな微妙な動きもあたりだった。


ルースニング5匹目でのブルック。今日も釣れましたぁー。これを最後にルースニングは終了。やっぱり、抵抗がある・・・・。最初で最後かな?


帰り際に通路側が半分空いたので、またヘチ際を狙ったら今年最後の1匹はこれまたブルック。良い締めくくりになった。!さぁー、これから大掃除と片付けのはじまりだぁー!!!!










応援お願いします。
     ↓

にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事