シーズンオフ③
9時半から3時間釣行。今日は、何故か餌づり池が満員。フライ池は人数は少ないものの何時ものように常連さんが通路側から遠投、なので2号池への水車のある流れを。時折、太陽が顔を見せるもどんよりとした曇り空。活性は良くもなく悪くもなく、ドライと沈めてを交互に釣り始める。ドライだとレギュラークラスが、沈めると30㎝クラスが飽きない程度に釣れ続いた。
鰭のしっかりとした虹鱒になると、やはり走り回る。久しぶりに、リールファイトで楽しんだ。
11時を過ぎたあたりでフライ池を見ると2.3人しかいなくなったので、久しぶりにフライ池へ。そして、ここからが怒濤の入れ食いに!右側のインレット付近を見るとかなりの魚が溜まっているのが見えたので、サイトで狙うことに。一投一匹の状態が、30㎝が混ざりながら30分ほど続く。
虹鱒に混じって、こんな色物が2匹連続のおまけ。朝霞では初物だった。終わってみれば、久しぶりの釣行と30㎝クラスとのやり取りで腕はパンパンだった。
こんなバイクに乗って、ロッドを担いで釣りに行くのも良いかも・・・・。
応援お願いします。
↓
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事