シーズンオフ②

Ta-san

2016年10月06日 20:20


                今日は朝霞ガーデン、爆釣と思わぬ出逢いが・・・。


9時から3時間釣行。今日は、フライ池も2号池も透明度が高かったが、昨日の台風の影響で風が強かった。今日も2号池のインレット付近からドライでスタート、いきなり30㎝がでる。その後1時間ほどドライに好反応が続いたが流石に見切られ始め、沈めることに。これもまた好反応で、一時入れ食いになる。食いが止まるとドライにと交互に変えて1時間。そして放流後落ち着き始めた魚が、上ずり始めインレット付近に集まり始めた。ここでサイトフィツングへ。ここから終了までの50分、怒涛の入れ食いが始まりカツオの1本釣り状態で終了。そして、朝霞ガーデンでの数釣りの記録を更新。こんな活性の高い朝霞ガーデンは久しぶりだった。


最初に出た30㎝。今日はレギュラーサイズと30㎝クラスが、ほぼ半々だった。こんなのことも珍しかった。


               〆は30㎝を超えるレッドバンドの綺麗な虹鱒だった。


       轟音と共に現れたのは自衛隊のヘリコプターの編隊。かなりの数が西の方角へ


釣りに夢中になっていると、後ろから声をかける人が、何んと、ブログにコメントしてくれるTajiさんだった。同じハーディーのバッグを持っていたのを見て、もしやと思い声をかけててくれたのだった。今日は有給が取れたので、久しぶりの平日釣行とのこと。そしてTajiさん、二刀流だった。2号池に来たときは、ルアーロッドを持っていたが帰る時にはフライロッドに持ち替えていた。今日はサクラマス狙いだそうだ。


自分の釣りが終わって帰りがけに色々とお話をさせていただき、またタックル等も見せてもった。その中で、バッグの中の小物入れは素晴らしかった。ご自分で作られたそうで、ボタンで取り外しができるようになっていた。写真を撮り忘れてしまったがフライパッチもお手製で、デザインも良く使い勝手の良さそうな物だった。今度、ぜひゆっくりとお話を聞きかせください。










応援お願いします。
     ↓

にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事