増水後の爆・・・
8月25日 AM8:00~PM2:00 気温30℃ 水温20度 増水
増水で渋いかと思ったら・・・・
やはり、増水でお魚さんは大分流されてしまったようだ。いつものポイントは姿かたちがないほどに変わってしまっていた。で、今日のねらい目は岸際の緩い流れや岩の影、流心と流心の間、増水でできたプールだった。対岸の岸際は早い流れをまたいでのキャスティングなので、水面にフライを止めておけるのは2~3秒。でも、食い気のあるのには十分の時間だった。当たりポイントは増水でできたプールだった。そっと近づくと、かなりの数で溜まっていた。プール毎に、2~3匹が連続ででてくれた。増水で流されまいと必死に頑張っていたので、餌も獲れなかったのだろう。瀬でも反応があるが、流れが速すぎてフライを咥えきれない。それでも、何匹かでてくれた。渋いかと思ったら爆釣とはいかないまでも、爆で楽しめた。
早い流れの瀬からでた31㎝の虹鱒。一気に下流に走られ、ランディングするまでにかなりの時間がかった。増水に耐えるだけあって、鰭の綺麗な魚体だった。
これも瀬からでた虹鱒
久しぶりのヤマメ。岩陰に隠れていた。
栗の木の下を歩いていたら、頭の上に栗が落ちてきた。帽子を被っていなかったら・・・。思わず帰りの高速のSAで、宝くじを買ってしまった。当たりますように
応援お願いします。
↓
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事