予想外だった・・・

Ta-san

2016年08月17日 08:10


         8月16日 AM8:00~PM2:00 気温28℃ 水温20℃ 水量少な目
                盆休み明けで空いているだろうと思ったら・・・・



遅い出発にも関わらず高速は順調。これならばと釣り場に到着すると予想外の人出。上流域はすでに満員御礼。今日は上流域でヤマメ狙いと思ったのにガックリ、仕方なく中流域からスタートすることに。今日は最初の1匹がでるまで1時間もかかってしまったが、その後はいつものペースに。今日は何故かメリハリのない、ダラダラした釣行だった。


今日もヤマメには出会えなかったが、瀬で30㎝の虹鱒がでてくれた。フッキング後、一気に下流に走られたがランデイングするまで楽しませてくれた。ネットが小さいので窮屈な姿勢で写真撮影。この後、もう1匹30㎝をかけるもカメラを用意している間に逃走してしまった。


釣行時の定番。スポーツ飲料と一緒に凍らせて持っていく。お昼頃になるとちょうど溶けて飲み頃に、凍らせることで保冷材代わりにもなる。スポーツ飲料だけでは補えないビタミン類と腹の足しにもなるので、シーズンを通して持っていく。


そして、もう一つはは虫よけ。いつもはハッカスプレーを使っているが、前回の釣行から使ってみたところ結構な効果があった。マグネットがついており、挟んでどこでもつけられる。胸元あたりにつけておくと、あのうるさい”目まとい”が全く近づいてこなかった。使用後はチャック付の袋に入れて保管するが、香りの持続時間が1週間程度なのが難点。


最後は何時もの”ウー様”。何故かサイズアップしていく。この日は画像では小さく見えるが何んと15㎝もあった。次回が楽しみに・・・。










応援お願いします。
     ↓

にほんブログ村













あなたにおススメの記事
関連記事