カブ散歩①

Ta-san

2020年09月18日 12:02


                   本日の走行距離往復60km



本日の目的地は柳瀬川。自宅から片道25kmほどの距離にある。フライフィッシングでオイカワが釣れる場所としてその筋の人達には有名な河川。いつかはここでオイカワ釣りと思っていたのだが、勝ってもわからずまた中々タイミングも合わずにいた。今日はカブで散歩がてら偵察に来てみた。30年ほど前迄は生活排水が流れ込むドブ川だったのが、現在は嘘のような綺麗な流れになっている。



柳瀬川は、埼玉県所沢市の山口貯水池(狭山湖)に源を発し、途中北川、空堀川、東川を合わせながら都県境を流下し、埼玉県志木市で新河岸川へ合流し荒川にそそぐ、河川延長19.6kmの一級河川。この後上流部に行って色々と写真を撮ったのだが、何故か保存されておらずガッカリ(-_-;) 何とか様子が分かったので、次はいよいよオイカワ釣りかな・・・。



お昼は武蔵野うどん。『武蔵野うどん』は、地粉を使った色が濃くて太目のうどんを、かつおだしベースに豚肉を入れたつけ汁に付けて頂く「肉汁うどん」が主流。うどん自体はごっつくて弾力はなくメチャクチャコシが強い「噛み締めるうどん」が多い。(コシの強さは讃岐うどんの比ではなく、太い+ごっつくてツルツルしていないので噛み締めるしかないが、これが美味しい!)またうどんのボリュームが多めで、(並)や(小)でも麺の量が400g、大盛だと700gだったりする。オーダーはもちろん、肉汁うどん!



駐車場に駐めて何がなくトリップメーターを観たらジャスト400km。自分の手元に来てからほぼ1ヶ月で、燃費は約70km。まだまだ伸びそう~。恐るべし、カブの燃費!




応援お願いします。
     ↓

にほんブログ村
応援お願いします。
     ↓

にほんブログ村






あなたにおススメの記事
関連記事