賑やかだったぁー!
午前中2時間ほど、カワセミを観にいつものフィールドへ。着いて30分ほどするとカワセミのお出ましだ。なかなか一つの所にじっとせず、追いかけ回のすに一苦労した。何とか止まったそれぞれの場所で撮ることができた。池の中の止まり木に止まったと思ったら
茂みのの中に
正面の大きい池の方に気をとられていると、今度は後ろの小さい池の方へ。散歩の人達がおしゃべりをしながら来た途端、何処へと飛んで行ってしまった。しばらくこの場所で観察していると
モズがきた
上を見上げると、アトリの群れがきていた。動きが早く、上手く撮れたのはこの1枚だけだった(>_<)
池の回りの枯れ葉が動いているので注意して観ていると、枯れ葉の中の虫をついばむシロハラがいた
その傍の木には、ムクドリ
しばらくすると、メジロが7.8羽ほど来た。警戒心が人一倍強く動きが早いので、一発勝負の撮影だった。案の定、後ろで撮影していた人が動いた瞬間、あっという間に飛んで行ってしまった。
ここでバッテリーの警告灯が点いたので、予備バッテリーに交換すると充電するのを忘れていた。あたふたしているとカワセミが戻ってきた。急いでバッテリーの警告灯の点いたバッテリーを戻してピント合わせシャッターボタンを押すと、無情にも残量ゼロで一巻の終わり(>_<) でも、最後の一枚がこの日一番の写りだった!2時間ほどだったが、久しぶりに賑やかな鳥観だった(^O^)
応援お願いします。
↓
にほんブログ村
応援お願いします。
↓
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事