ちょこっとセットを持って鳥観
今日は、寒い時の鳥観用のお茶セットを持っていつものフィールドへ。バッグの中身は
ミニテーブル、アルコールストーブ、固形燃料ストーブ、シェラカップ、風よけ(本来は薪ストーブ)、アーミーナイフ、ガスライター、懐中電灯、燃料ボトル、固形燃料。今までは、アルコルーストブだけだったのだが、最近はここに固形燃料ストーブが加わった。一回燃料切れをした苦い経験があったので、予備に加えた。カップ麺を食べようとおもってお湯を沸かそうとしたら燃料がないのに気づき、結局その時は昼抜きになった(>_<)寒い中でお目当ての鳥が出てくるまでの間、寒さをしのぐのに持ち歩くようになったが、フライを始めてからは渓でのお昼用に持ち歩いている。車にはこの他にガスのポケットストーブと簡単なクッキングセットが積んである。
今日は平日にも関わらず、結構な人がいた。撮影場所は皆さんほとんど同じ場所で並んで撮るので、お茶道具を出す場所がないくらいだった。無理に出そうと思えば出せたのだが、もしものことがあったらと思いあきらめた。カモの飛来数もかなり増えていて、カワセミの止まるポイント付近はカモ達が日なったぼっこをしているせいか、出てきても何時もの止まり木に止まってくれない。それでも、行ったり来たりとよく姿をみせてくれた。
応援お願いします。
↓
にほんブログ村
応援お願いします。
↓
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事