・・・除けが多すぎ
以前紹介した我が家の守り神達。アブ除けのオニヤンマ、カラス除けのフクロウ達。
そして今年、あらたに増えたカエル除け?のヘビ。基礎と外壁の間にある2cmほどの隙間。この隙間は外壁と内壁の間の換気をする為の換気口になっている。そしてこの隙間、夏になるとアマガエルや他の小さなカエル達の住処になってしまう。その数多い時で、10匹以上。ポストの上の灯りに集まる虫たちを捕食しているようだ。そして朝になると玄関周りの壁にへばり付き、やたらと糞をする。これが厄介な代物で米粒ぐらいの大きさで、酷いときは足の踏み場もないくらいに撒き散らす。朝ホースの水で洗い流すついでにカエルも追い払うのだが、いつの間にか戻ってくる。夏の間毎日これの繰り返しになるので、今年はカエルの天敵のヘビを仕掛けてみた。今のところ近寄ってくる様子はないようだが、夏場に向かってどうなるやら・・・。
応援お願いします。
↓
にほんブログ村
応援お願いします。
↓
にほんブログ村
関連記事