守り神

Ta-san

2022年09月19日 10:26


ブヨのいる渓流に行く時に、身につけていたオニヤンマ君。今は家の軒下に鎮座している。近くに牧場と養鶏場があるせいか、アブが異常なほど多くアブ除けで吊してある。涼しくなってきたせいかだいぶ減ってきたが、それでも毎日のようにやってくる。何故かリンビングのガラス戸に飛んできた勢いのまま激突し、失神してベランダに落ちる。


これが渓流に行くときに使っていた物だが軒下に吊すのに同じ物を購入しようとネットで調べたら、何と当時の値段の5~10倍の値段になっていた!あまりの値段に躊躇したが、何とかそこそこの物を見つけることができた。リビングのガラス戸に2匹、隣の部屋のガラス戸に2匹、物干し竿に2匹計6匹。



アブと同時にもう一つ厄介なのが、カラスだ。夏場は何処か涼しいところに避暑にでも行っているのかほとんど姿を見ないのだが、冬場になると大挙してやって来る。今のところこれといった被害は無いのだが、用心のためにフクロウを置いてある。いろいろと調べると、カラスの天敵は猛禽類とフクロウらしい。オニヤンマ君とフクロウの効果はハッキリとは解らないが、転ばぬ先の何とやらで・・・。








応援お願いします。
     ↓

にほんブログ村

応援お願いします。
     ↓

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事